函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

変わった水仙!!

2007-05-01 | 函館風景
自宅に帰ったら、沈丁花ではなく今日は水仙が



よく見たら三種類も有るのだ!!
これは僕にも分かりますが、良くある
水仙ですよね。



変わった水仙と言うのはこれです
水仙に見えませんよねー。



もう一種類変なのが!!



まるで蕗の薹みたいではないか??
この三種類の水仙と思われる植物は
何れも茎が一緒なのです。
聞くところによると、二種類の可変わった水仙は
2・3年前から庭にも咲いているらしい
不思議だ




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタッフの魚釣り!! | トップ | お店の裏に桜が咲いた!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (arazaran)
2007-05-01 21:23:10
花づいていますね。

二番目はラッパスイセン、三番目は八重のスイセン。
もっと沢山の八重水仙があります。

特に注意されたいのは球根がノビルと間違えて食すると危険です。有毒植物ですから。
返信する
Unknown ()
2007-05-02 09:00:18
流石、詳しいですね。

有毒植物とは知りませんでした。
返信する

コメントを投稿

函館風景」カテゴリの最新記事