最近は食べ物ネタが少ないので
ちょっと前だが久々に行った「和食 ころぽっくる」へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ここは個室でゆったりくつろげるので
時間があって落ち着きたい時に利用する一軒。
久々のメニューに興味をそそるコース発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/092acf8e2e882b8fc9403fc15931007b.jpg)
今となっては貴重な「鯨」しかも「すきやき」と「しゃぶしゃぶ」
すき焼きを食べたいのだか、知らないがゆえに夕方、おやつを食べてしまい
少々多い気が・・・
一緒の友人は、鯨にあまり興味を示さないため
泣く泣く次回へ持ち越し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
で軽く日本酒。土佐の「梅錦 大吟醸」
と加賀名物「鴨の冶部煮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9c/8f15ea60958c6c655efec00ff960686c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/fb8d6691004caf7aed76f9d898dacec7.jpg)
「冶部煮」はその名の通り「ジブジフ」と煮える様子がついたという説と
秀吉の朝鮮出兵の折に、岡部冶部右衛門の名前からついたと言う説や
いろいろあるが、濃厚で素朴な味わいだが、ここは加賀百万石。
シンプルな鴨に麩や加賀野菜で華やかに仕上ってるよね。
寒いから芯から温まるよ。
そして、これは久々の絶品。
ばばがれいのお造り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
肉厚で身がプリプリだったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/0beb40bb2e11d72bd9e76e9c83942cfb.jpg)
そして心残りの鯨は「鯨ベーコンサラダ」で軽くいただき
あとは「酢の物の盛り合わせ」などちょこちょこつまんで、お開き。
次回は「鯨のすき焼き」食べに来ようっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
函館市本町25-13 五稜郭ビル2F
和食 ころぽっくる HPはこちら。
0138-55-5696
ちょっと前だが久々に行った「和食 ころぽっくる」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ここは個室でゆったりくつろげるので
時間があって落ち着きたい時に利用する一軒。
久々のメニューに興味をそそるコース発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/092acf8e2e882b8fc9403fc15931007b.jpg)
今となっては貴重な「鯨」しかも「すきやき」と「しゃぶしゃぶ」
すき焼きを食べたいのだか、知らないがゆえに夕方、おやつを食べてしまい
少々多い気が・・・
一緒の友人は、鯨にあまり興味を示さないため
泣く泣く次回へ持ち越し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
で軽く日本酒。土佐の「梅錦 大吟醸」
と加賀名物「鴨の冶部煮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9c/8f15ea60958c6c655efec00ff960686c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/fb8d6691004caf7aed76f9d898dacec7.jpg)
「冶部煮」はその名の通り「ジブジフ」と煮える様子がついたという説と
秀吉の朝鮮出兵の折に、岡部冶部右衛門の名前からついたと言う説や
いろいろあるが、濃厚で素朴な味わいだが、ここは加賀百万石。
シンプルな鴨に麩や加賀野菜で華やかに仕上ってるよね。
寒いから芯から温まるよ。
そして、これは久々の絶品。
ばばがれいのお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
肉厚で身がプリプリだったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/0beb40bb2e11d72bd9e76e9c83942cfb.jpg)
そして心残りの鯨は「鯨ベーコンサラダ」で軽くいただき
あとは「酢の物の盛り合わせ」などちょこちょこつまんで、お開き。
次回は「鯨のすき焼き」食べに来ようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
函館市本町25-13 五稜郭ビル2F
和食 ころぽっくる HPはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
TBの御礼が遅くなりましてすみませんでした!!
なかなか美味しそうな記事ですね。
「いか清」さんの包丁裁き感心しました。
北海道に行ったときは是非立ち寄ってみたいと思うしだいでした!!
美味しい記事見に行きますので・・・・
今後もよろしく・・・・