Blog 81

映画『東京家族』について

1946年の精神(17) 3000万人署名

2018年02月22日 | 映画『東京家族』




http://kaikenno.com/



 
 現在、改憲反対の3000万人署名運動が行われている。
 私も先日、新宿駅で署名をしてきた。所用があり、その日の署名活動の最後のほうだけを見た。たくさんの人が通り過ぎるなかで、たしかに立ち止まって署名をする人の数は多くはない。だが、活動されている方たちの真剣で楽しい訴えの磁場が、数秒間、足早の無表情な人たちにも、微かな、しかし確実な作用を起こしている。これが媒体を通さない、街頭に立つ人たちの力なのだとわかった。


安倍9条改憲NO!全国市民アクション

 



 






 


 

 それにつけても、逆に気の毒になってくるのは安倍首相である。何故かというと、草葉の陰から戦後の日本の歩みを見ている戦死者たちに、その死後、責め苛まれることは確実だからだ。黄泉の国では、亡くなった沢山の魂が鬼と化し、それらが住む地獄では、死んでも死んでも繰りかえし繰りかえし永劫に責め苛まれ続ける。他人事ながらちょっと気の毒である。







『夢 - 4』(1990) 黒澤明 




























『夢 - 8』







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーモントカレー(Vermont Curry)

2018年02月20日 | 映画『東京家族』
 イギリスの絵本『The Christmas Miracle of Jonathan Toomey』(Susan Wojciechows 作 / P. J. Lynch 絵) を読んだ。

 https://www.amazon.co.jp/Christmas-Miracle-Jonathan-Toomey/dp/0763678228/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1519128050&sr=8-1&keywords=The+Christmas+Miracle+of+Jonathan+Toomey





 図書館に入っていたのは、Walker Books が出版したもので、表紙の絵も上記の版とは違う。しかしこれは実に心暖まる、とても良いクリスマスの絵本であり、“virtue”という言葉の使い方もこの本で学んだ。
 絵を描いた P. J. Lynch が、米国バーモント州の Shelburne Museum に謝辞を記しており、この場所を、絵本づくりの参考にしたようだ。








































 これらの美しくもあり、のんびりとした雰囲気の写真等を見ていると、いつかきっと、バーモント州へ行ってみたいと思えてくる。







 













 ところで、日本で「バーモント」といえば、やはりこれであろう。




 (英語圏の方は驚くかもしれないが、日本語では“B”と“V”の音を区別しない。同じく、“L”と“R”も区別しない。)
























































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする