おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

第105回全国高校野球選手権記念岡山大会 7/11(火)の試合結果

2023年07月11日 22時08分09秒 | 高校野球

本日、倉敷マスカットスタジアムでセ・リーグ公式戦「阪神vsDeNA」が行われました。その関係でマスカットスタジアムでの高校野球が行えませんでした。

本日行われた1回戦4試合です。

【7月11日(火)の試合予定】

▽1回戦

*倉敷市営球場

岡山朝日-笠岡商

東岡山工-岡山城東

*エイコンスタジアム

倉敷古城池-水島工

邑久-津山工

試合結果です。

【7月11日(火)の試合結果】

▽1回戦

*倉敷市営球場

岡山朝日 000 000 040│4

笠岡商  300 000 000│3

(朝)寺田-谷野

(笠)佐藤・兼髙-村上

 

岡山城東 210 200 000│5

東岡山工 020 400 00X│6

(城)吉井・宮脇・那須-在本

(東)水島・久岡-今田

 

*エイコンスタジアム

水 島 工 000 022 000│4

倉敷古城池 100 010 000│2

(水)石崎-力

(古)細井-佐竹

 

邑 久 001 000 200│3

津山工 001 003 00X│4

(邑)三宅-保都

(津)宍戸-田村

 

⚾過去の甲子園出場経験校が中々勝てずに消えて行く今大会。今日も岡山城東が初戦敗退でした。旧制一中時代に全国大会(当時は甲子園はまだできていなかった)に出場した岡山朝日、昭和52年夏の甲子園に出場した水島工はかちました。初日に登場した関西とシード校ながら1回戦から戦うことになった倉敷商は勝ったものの、興譲館と玉島商の両校は初戦で敗れました。過去の栄光で飯は食えないとは言え、失礼ながら負けるはずがないと思われた相手に敗れていることは予想外の結果と言えます。

明日からはマスカットスタジアムでも試合が組まれます。1回戦7試合が予定されています。

【7月12日(水)の試合予定】

▽1回戦

*倉敷マスカットスタジアム

倉敷-岡山御津

就実-岡山白陵

岡山大安寺-岡山南

*倉敷市営球場

津山東-笠岡工

高梁-勝山

*エイコンスタジアム

明誠学院-倉敷南

倉敷天城-玉野商工

やはり不安なのは空模様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲七月場所 2日目 三段目取組結果

2023年07月11日 02時38分49秒 | 大相撲

2日目にして照ノ富士に土がつきました。調子が良くないのは聞いていましたが、やはり良くなさそうですね。

大関を目指す3人は2日目も揃って勝ちました。土俵の興味はそちらに集中しそうです。

2日目の三段目取組結果です。

【2日目】

  決まり手   西
瞬鶴 押し出し 永田
押し出し 将豊竜
若碇 押し出し 玄武丸
長村 押し出し 千代天富
風栄大 送り出し 石井
若双葉 押し出し 坂井
北洋山 押し出し 向田
旭水野 押し出し 播麿皇
尼王 押し倒し 滑翔
大雷童 叩き込み 北勝栄
錦乃竜 押し出し 家島
千代北海 寄り切り 飛騨野
朝天舞 押し倒し 千代太陽
須崎 叩き込み 立王尚
聖富士 押し出し 豪ノ湖
東輝龍 押し出し 琴大樹
鷹翔 押し出し 麒麟龍
豊雅将 突き出し 関塚
朝虎牙 寄り切り 克乃富士
羅王 寄り切り
常川 叩き込み 藤乃若
寅武蔵 押し出し 天惠
朝白龍 寄り切り 庄司
栃満 押し出し 稲葉
木瀬の海 上手捻り 大場
悠錦 叩き込み 濱豊
有瀬 押し出し 北勝岩
龍司 押し出し 大翔樹
勝呂 押し出し 富豊
林虎 寄り切り 若錦翔
小力 押し出し 千代大聖
謙信 突き出し 千代雷山
琴拓也 押し出し 川渕
佐田ノ輝 突き落とし 毅ノ司
若雅 押し倒し 琴大進
諒兎馬 突き落とし   優力勝
欧勝竜 押し出し 将軍
納谷 押し出し 恵比寿丸
出沼 叩き込み 出羽ノ城
大海 押し出し 清田
鳰の湖 寄り倒し 大賀
清乃海 引き落とし 隅ノ竜
舞蹴 押し出し 聖冴

2日目で各力士が1番ずつを取りました。好不調が見えて来るにはもう少し対戦を重ねないといけません。

3日目の取組です。

【3日目の取組】

  西
最上桜 永田
瞬鶴
若碇 北の峰
長村 小城虎
風栄大 煌星
榛湊 坂井
向田 益湊
旭水野 阿龍
海真 滑翔
高馬山 北勝栄
新屋敷 家島
飛騨野
朝天舞 千代北海
須崎 千代烈士
聖富士 魁佑馬
常陸號 琴大樹
鷹翔 竜輝
豊雅将 剛士丸
朝虎牙 時乃平
羅王 高麗の国
常川 千代獅子
荒雄山 天惠
朝白龍 神谷
栃満 川村
北勝龍 大場
錦国 濱豊
有瀬 春雷
土佐清水 隠岐の富士   
勝呂 龍司
富豊 宮田
小力 朝心誠
虎徹 千代雷山
穂嵩 川渕
和氣の里 毅ノ司
若雅 慶天海
諒兎馬 小滝山
欧勝竜 琴ノ藤
納谷 天風
安房乃国 出羽ノ城
三島 清田
藤闘志 大賀
大雄翔 清乃海
舞蹴 琴隆成

3日目に西太司の取組は組まれませんでした。焦ることなくしっかり稽古を積んで土俵に上がってほしいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする