おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

関西学生野球連盟 春季リーグ戦 第6節 第1日と第2日

2024年05月13日 13時06分42秒 | 大学野球

遅くなりましたが、関西学生野球連盟の春季リーグ戦、第6節の試合結果を振り返ります。

今節は阪神甲子園球場で行われました。関関戦でもあるので、甲子園に行くことにしました。参戦したのは1回戦のみですが、最高の雰囲気を味わうことができました。

 

では、2日間の試合結果です。

*阪神甲子園球場

5月11日(土)

▽1回戦(近大1勝)

近 大 010 000 001│2

京 大 001 000 000│1

(近)北見-伊藤愛・中丸 

(京)米倉・西宇・菅野-南

⚾近大がチャンスを生かし切れない展開ながら、9回表に押し出しで決勝点を奪って逃げ切りました。近大の北見は被安打5、12奪三振、1失点で完投しています。

京大は最終回まで粘りを見せましたが、あと1本が出ずに惜敗しました。

 

▽1回戦(関学1勝)

関 大 000 000 000 000 │0

関 学 000 000 000 001x│1

                        (延長12回)

(関)金丸・足立・荒谷・米沢-越川・笠井

(学)飯田・溝口-永谷

⚾延長12回の裏の攻防には、攻撃側と守備側でテンションが大きく異なります。それは、勝ちがなくなった守備側と負けがなくなった攻撃側の心理的な優劣が結果に大きく影響する可能性がある為です。とはいえ、投手陣を責めるのは筋違いで、やはり敗因は点の取れなかった打線にあります。チャンスにあと1本が出ないという、いつものもどかしい内容で押し気味に進めていた試合に先制できなかったことが最後に負債として噴出しました。特に関学の二番手の溝口が登板してからはチャンスも中々作れず苦しんでいました。

関大の先発・金丸は4回を被安打1の快調なピッチングを披露しましたが、突然の交代。何かあったのかという心配が残りました。

5月12日(日)

▽2回戦(近大2勝)

京 大 000 201 000│3

近 大 000 009 00X│9

(京)松尾・玉越・菅野・中野-仲村・水野・南

(近)増田・森・伊藤暖・野口・西本-大上・伊藤愛・木森・中丸

⚾近大が6回裏に一気に逆転して連勝しました。近大は3点をリードされ、ヒットも中々出ない展開に苦しんでいましたが、6回に集中打を重ねて逆転しました。

京大は近大を上回るヒットを放ちましたが15三振を喫し、追加点を奪えず敗れました。

 

▽2回戦(関学2勝)

関 学 010 040 000│5

関 大 030 000 000│3

(学)坂口航・岡・林晃・溝口-永谷

(関)岩井・足立・米沢-越川

⚾関学が逆転で連勝し勝点をあげました。関大は2回裏に3得点で逆転しましたが、その後は得点できず、今リーグでの優勝の可能性が消えました。

関大打線は5安打にとどまり、この試合でも打線の課題が浮き彫りにされました。関学に一気に逆転されると、追撃の形を作ることができずに敗れました。

関学は勝率で首位に立ち、次節で勝点をあげることができれば優勝が決まります。

 

久しぶりに甲子園を訪れることができ楽しい時間を過ごせましたが、やはり勝ってほしかった。伝統の一戦とか、関関戦とか、そういうダービーマッチではありますが、それも含めて球場に足を運ぶのは勝利を見たいからです。今回は残念な結果でしたが、今後も機会があれば試合観戦に訪れたいと思います。

お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄印 西九州編

2024年05月13日 10時19分30秒 | 旅行

岡山からのぞみで博多へ、博多でかもめリレーに乗り、武雄温泉で西九州新幹線のかもめに乗り換えて諫早を目指しました。

鳥栖駅からはサガン鳥栖のホームである駅前不動産スタジアムが目の前に見えます。

駅近にも程がある好立地のスタジアムが全国的に増えて来ました。やはり、観客動員にアクセスは最優先されるべき課題ですよね。

さて、昨日の成果です。鉄印もわざわざそれを目的に行くのは邪道と考えているので、何かのついでに押すのを良しとしております。

今回は目的地が諫早なので、諫早駅の駅スタンプは必須です。それに加えて、短時間の乗り換え時間で博多駅の駅スタンプが押せたら良いかなと思っていました。

では、まず諫早駅の駅スタンプです。

在来線改札横のみどりの窓口内にスタンプが設置されていました。

長崎本線の諫早駅のスタンプと西九州新幹線諫早駅のスタンプとの2種類がありました。

新幹線のスタンプは若干小さめです。

以前、新幹線開通前の諫早駅と随分変わってしまっていて、かなり驚きました👀‼️

駅周辺も様変わりしてしまい、かなり挙動不審になりました。

というのも、昨年は平日ナイトゲームだった為、長崎市内に宿泊してバスでスタジアムに行ったので、諫早駅をじっくり見ていません。試合終了後にスタジアムから徒歩で諫早駅に戻ったのですが、何分夜遅かったのでほとんど見られませんでした。

そんな訳でまじまじと新しい諫早駅を見たのは初めてなので、挙動不審もご容赦ください。

続いて、帰りの博多駅での8分しかない乗り換え時間で博多駅のスタンプが押せるかどうかという難易度の高いミッションです。

時間がないこともあって、博多駅の下調べはしていませんでしたから、ぶっつけ本番です。

在来線から新幹線乗り換え改札を通り、のぞみの発車ホームを確認したら、辺りを見回しました。

その新幹線への乗り換え改札横にスタンプが設置されていました。僅かな時間で押印出来たのはラッキーでしたね。

表ミッションが未遂に終わる事態が続いている現状ですが、 裏ミッションは順調に遂行されています。

そろそろ、ファジもミッションを遂行してくれないと、只の『押し鉄旅』になってしまいますよね。

どっちも頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲五月場所 初日 三段目 取組結果

2024年05月13日 06時15分41秒 | 大相撲

大相撲五月場所が初日を迎えました。しかし、初日から横綱・大関陣総崩れとはメディアが喜ぶような大荒れの展開なのか、それとも起こるべくして起きたのか? 個人的には後者と思います。角界は近年根本的な稽古不足に陥っているように感じてきました。故障による休場が増加しているのも、怪我をする原因が鍛え方が足りないからと思っています。厳しい稽古や叱咤激励が下手を打つとパワハラになってしまうこの世界、厳しくすることを躊躇うのは時代の流れなのか? それでも、鍛えないと本人が困る訳ですから、日々の稽古に加えて個人的なトレーニングを加えて、強くなる努力を惜しんで欲しくありません。

加えて、必要以上にコンプライアンスを持ち出すことが、はたして角界の発展にプラスになるのか? 現状では仕方ないところなのでしょうが、横綱がピストルを不法所持する事件があっても不問に付されて報道すらされなかった昭和の時代を思い返すと隔世の感がありますね。知らんけど・・

それでは、初日の三段目取組結果です。

【初日】

  決まり手   西
翠桜 叩き込み 朝走雷
豪正龍 押し出し 旭海雄
琴江頭 押し出し 翔傑
藤宗 不 戦 藤の谷
大天真 押し出し 安響
谷口 押し出し 隆嵐
千代大聖 押し出し 冨蘭志壽
安強羅 不 戦 藤武蔵
柏王丸 送り出し 志摩錦
松蘭 掬い投げ 寛龍
風佑城 引き落とし   流馬
若肥前 寄り切り 北乃庄
東輝龍 押し出し 小力
魁新丸 寄り切り 豪白雲
高馬山 寄り切り 颯富士
永田 小手投げ 川渕
千代大宝 叩き込み 坂林
真柏鵬 押し出し 土佐清水
錦乃竜 小手投げ 庄司
津軽海 押し出し 滑翔
和歌桜 叩き込み 大翔成
将軍 叩き込み 栃丸
佐藤 押し出し 栃満
若錦翔 押し出し 大雷童
家島 寄り切り 琴翼
突き落とし 大成龍
川村 突き落とし 須山
隆志 叩き込み 小林
時天嵐 突き出し 朝氣龍
佐田ノ輝 肩透かし 朝乃丈
常陸號 寄り切り 富士東
剛士丸 突き落とし 小滝山
小城ノ正 突き出し 貴健斗
和氣の里 寄り切り 竜童
坂井 引き落とし 千代天富
海真 叩き込み 舞蹴
北勝就 不 戦 龍王
相馬 寄り切り 日向龍
大畑 寄り切り 謙信
隅ノ竜 押し出し 悠錦
千代の勝 上手投げ 昂輝
隠岐の浜 押し出し 出沼
佐々木山 引き落とし 若雅

初日から不戦敗が三段目だけで3番。これをどう取るかは人それぞれですが、無理して出場せよとは言いませんが、公傷制度がなくなって久しい角界の、今が正しいのかどうかははっきりと断言できません。

【2日目の取組】

  西
大花竜 東華山
浜田山 寺尾海
豪乃若 関塚
鬨王 欧翔山
多良浪 誠道
大翔宗 千代煌山
高野 赤虎
流武丸 旭輝山
日煌 朝翔
琴太成 北勝栄
東照山 鳩岡
王輝 西大司
千代太陽  福津海
山藤 朝天舞
大新海 北勝岩
最上桜 千代烈士
琴虎
千代大豪
富豊 出羽の空
向田 満津田
備巌山 千代大和
香富士 琴ノ藤
林龍 克乃富士
清乃海 陽孔丸
北勝龍 木瀬の海
早南嶺 常川
清乃花 琴佐藤
新隆山 豊雅将
朝大洞 藤乃若
恵比寿丸 大凛山
周志 隆の龍
大翔樹 旭水野
桑江 琴羽黒
諒兎馬 大ノ蔵
御雷山 西田
新屋敷 大海
風栄大 丸勝
時蒼馬 清田
大飛翔 阿龍
肥後ノ丸 毅ノ司
立王尚 金沢
許田 千代雷山
天風 村山

西大司が2日目に対戦する相手は錣山部屋の王輝です。平成25年7月初土俵の27歳、最高位は十両13枚目です。関取経験者とは言え1場所限り、その1場所は15日間出続けましたが1勝もできずに降格、その後は故障に悩まされていたようです。

例え関取経験者が相手とはいえ、勝負は今が大事です。先手を取り、前に前に圧をかけて勝ち切る相撲を期待します。

では、今場所もよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする