祝日ということもあり、祭は盛況でした。
何とも鬱積した3年間を経て、人々は日常を取り戻しつつあるようです。もっと早くそうならないといけなかったのに、誰がここまで日本を貶めたのか? それは皆さんの判断にお任せします。まあ、分かっていることですけど(笑)
祭は五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、悲願成就を願って行われます。疎かにしてはいけません。
「備前平野に春を呼ぶ」と言いましたが、まさに春の陽気で暑い一日でした。
おめでたいことは皆で分け合いたいものです。
既に、COVID-19は過去のものですが、そうしたくない勢力が往生際の悪い活動を続けています。それに踊らされる人もまだまだ多く存在します。
利用すれば便利な疾病ではありますが、それにいつまでぶら下がって儲けたいのか? 大枚をつぎ込んだ国のトップどもの責任は誰が追及するのか?
世の中が元に戻れば、何事もなかったかのように忘れてしまうのは、民衆の悪しき歴史です。
段々と日常を取り戻しつつある世の中にそんなことを考えているへそ曲がりの戯言ですが、やはり許してはいけないものがあります。
何が真実で何が嘘なのか? 見極めることは大切ですが、国やメディアが真実を隠すことは歴史が物語っています。自分を信じて生きて行きましょう。
そして、今は祭りを楽しみましょう。それが一番です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます