ファイナル進出の可能性を断たれた岡山リベッツの今季リーグ戦は残り2試合。津山で開催の木下マイスター東京戦と琉球アスティーダ戦です。
ホームで今季最終戦を迎えるので、何にしても連勝して終わりたいものです。
【岡山】 |
郝帥 |
田添 響 |
丹羽 孝希 |
森薗 政崇 |
吉山 僚一 |
【東京】 |
松島 輝空 |
田添 健汰 |
𠮷田 雅己 |
林昀儒 |
篠塚 大登 |
及川 瑞基 |
今できるベストを尽くして笑ってシーズンを終わりたいものです。
その為にも勝ちたい試合ですね。
*津山総合体育館 543人
岡山 1-3 東京
◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
田添響・森薗政崇 1-2 松島輝空・及川瑞基
第1ゲーム:08-11
第2ゲーム:11-09
第3ゲーム:09-11
◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
吉山僚一 2-3 林昀儒
第1ゲーム:10-11
第2ゲーム:06-11
第3ゲーム:11-08
第4ゲーム:11-10
第5ゲーム:06-11
◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
丹羽孝希 3-1 松島輝空
第1ゲーム:11-04
第2ゲーム:09-11
第3ゲーム:11-09
第4ゲーム:11-10
◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
郝帥 0-3 篠塚大登
第1ゲーム:09-11
第2ゲーム:08-11
第3ゲーム:05-11
🏓リベッツにとってはダブルスありきの勝負ですから、当然相手はそこを崩しに来ます。ダブルスを制することでリベッツの機先を制し、勝負の行方を優位に持ち込む戦術に出て来ます。リベッツとすればそれをはね返すだけの地力が必要なのですが、ここにきて厳しい状況になっています。それでも吉山が林とフルゲームまで競り合い、丹羽が勝ったことで郝にビクトリーマッチに持ち込む勝利を期待しました。それを打ち砕いたのが世界選手権代表の一人、篠塚でした。今季は試合を重ねるごとに強くなっています。KM東京が今季序盤でつまづき、ファイナル進出が危ぶまれましたが、彼の成長と共に息を吹き返したように感じます。元々、力のある選手の集まったチームですから、まとまれば強い。張本の抜けた穴をしっかり埋めて来ました。
とにかく、今季はあと1試合です。勝って締めくくりましょう。
頑張れ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます