新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

うちのスタッフ

2007-03-26 16:59:30 | Weblog
自分のチームは手前味噌ながらよくやってます。

自分は基本的に「放任主義」でやるようにしています。
うちのスタッフがヘマったら、その対応をしてあげるだけ。
責任は自分で出来る範囲は自分が受けます。

自分も最近感じたんですけど、ノルマさえ時間内に終わらせてくれれば、基本的におしゃべりもOKだし、休憩もOK。
その人なりのペースというものがあるし、第一自分のペースなんかでやった日にゃあ、ノイローゼになっちゃうし
(自分は追い込んで追い込んで、その反発力で一気にこなす精神的に一番悪いパターン。だから、胃潰瘍になる訳さ)

最近ではミスもほとんど無くなって、自分も楽させてます。

本当に感謝感謝です。

人によってはガチガチの管理主義をひく人いますけどね、確かにミスは少ないけど、ミョーな緊張感が漂って、雰囲気がとってもいやになっちゃうんですよ。

自分はどちらかというと「ゆる~い」ほうがはかどるほうなんで。

常々感じていたんですけど、仕事って「遊びの要素」がないとつまんないですよね。
「仕事で遊ぶ」事が大切だと思います。
別にふざけながら仕事をしろという事ではなくて、仕事を「ゲーム」として捉えられるかという事。
一つの仕事を「第一ステージ」「第二ステージ」として捉えれば、結構仕事も楽しかったりするもんです。
ごほうびだってちゃんとあるし(でも少ないけど)

仕事を仕事としてやっている人ってなんか顔に悲壮感漂っているじゃないですか。
そうじゃなくて、もっと遊びの要素を加えてみれば、楽しいのにね。

うちのスタッフは少なくとも「仕事で遊ぶ事」をしているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震とフィギュア

2007-03-26 13:14:16 | Weblog
もう昨日のテレビは地震とフィギュアのオンパレードでした。

しかし、あれだけの地震が中規模っていうのは、ちょっとシャレになないというかね。
大都市じゃないから、致命的な被害はそれほど無いようだったけど、それにしても家屋崩壊とか道路陥没とか目の当たりに現場が映し出されると、ちょっと退いちゃいますよね。
うちの支店も富山にあるんですけど、まあ、特に大きな被害もなく、無事だったようです。
よかったよかった(無感動調に読んでください)

実際、去年防災センターというところで、地震体験したんですけど、縦ゆれの地震って怖いですよぉ。
下から突き上げてくるから踏ん張りがききません。
それでいて横に振られるから、地面にヘタりこむしかないんです。
立てないです、いやマジで。
自分は震度6強の縦ゆれ地震だったんですけど、もうカウントダウンがあって、事前に来るぞってわかっていて、めっちゃ怖いです。
大阪の方、「あべの」のありますから、体験してみてください。
ヘタなジェットコースター、メじゃないです。

ありゃ絶叫マシンです。

さて、フィギュア。
日本の金銀独占は喜ばしい事ですが、アメリカも韓国も新世代の到来を予感させましたね。
マイズナーにせよ、キムヨナにせよ、うまい!艶があるというか、年相応の色気じゃねえよ、それ。
ミキティが本当にお姉さんに見えたもんなぁ。つい去年まで、一番下の子ってイメージだったのに。
でも彼女の凄いところは4回転を封印しても優勝した事。
これで4回転を解禁したら・・・・
凄すぎるよねぇ。

浅田真央ちゃんはやはり天才だと思うよ。
あれだけの複雑な演技を完璧にこなしたのはやはりすごい。
ショートプログラムのミスがなければ、優勝だったんだけどねぇ。

まあ、昨日のエキジピションはみんなきれいでしたよ。
いいものを見させてもらいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする