新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

お弁当のススメ

2007-03-20 13:22:53 | Weblog
サラリーマンの昼食代って平均600円だそうですね。

では実際に外食で600円って何が食べられるかというと、範囲がメチャメチャ狭いんですよね。
牛丼、うどん、カレー、後はコンビニ弁当とかおにぎりとか。

正直ねぇ、これで毎回まかなっているのはしんどいですよ。

自分はある時期から週2回はお弁当を作ってきています。
火曜と木曜の2回ですかね。
基本は前日のおかずを多く作って、弁当に転用する感じで。
そのほうが楽だし。

よくお弁当作るのは面倒だとか、朝がつらいからいやだとか言う人いるんですけど、自分なんざ、弁当自体を冷蔵保存しちゃいますもん。前日に作って。
食べるときにレンジでチンしちゃえばいいんですから。

最近はどこの会社もレンジくらいは置いているみたいなので、そんな感じで十分OKです。
ま、面倒だから、そのまま食べちゃってるけどね(笑)

こういう冷蔵保存するという前提でお弁当を作るなら、ごはんは若干やわらかめに炊くのがコツです。というのも冷蔵庫でごはんが硬くなるんですよ。

お弁当の場合、冷えると塩分が際立ってくるので、味付けは薄めにすることもポイントです。

毎日はキツイと思うんですよ。
でも、週2回ならお弁当づくりも結構楽しいもんです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバヤシ~

2007-03-19 18:22:06 | Weblog
今週末は送別会でやんす。

ちなみの自分ともう一人、若手の「キバヤシ(仮名)」が幹事でございます。

ところが、このキバヤシ。物凄い段取りベタ(笑)

こっちはもうカリカリしてますわ。

とりあえず場所確保担当は私めですので、場所は3月早々には既に確定しております。
安いですよぉ。そういう処探すのは得意です。
ちなみに覆面調査した時のお値段は
まぐろぶつ、198円
お通し(まぐろのカルパッチョ、ちょっとした煮物、酢の物)300円
すみいかの刺身 500円
はまぐりの酒蒸し 98円
これに生酒600円

安すぎ!

川崎のいさりびっていう居酒屋さんですがね、もうオススメですよ。
実際うまいし。

さて、場所はそうやって決まったんですけど、キバヤシ担当の参加者とかの確認はなんと今日告知。今週末なのに、今日ですよ。
ちょっと驚き(苦笑)

さらに会費をみてさらに驚き。
キバヤシ、ボリすぎです(笑)
会費に2000円も上乗せ。
相当プレゼントいいの渡すんだろうなぁ、キバヤシ~(笑)

計算すっからな~キバヤシ~(笑)

いくら主賓が2人とはいえ、その会費分を4人でペイできる会費ってどうなんだ~?キバヤシ~(笑)

設けようとか企んでないだろうなぁ、キバヤシ~(笑)

まあ、信じてあげよう。
そんな奴じゃないと思うから・・・多分・・・なっ、キバヤシ~(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2007-03-19 13:03:08 | Weblog
免許更新してきました。

いやぁ、凄い人です。
基本的に日曜日は更新者のみらしいんですけど、昨日は特に凄かった。

自分はコールドから見事に陥落しまして、今回はブルーです。
じゃあ、今回のブルーとゴールドの違いはというと・・・・
更新料が400円安いのと講習時間がちょっと長い事。

そんだけ。

何でも講習って4つに分けられてるらしいです。
優良、一般、違反者、初心者
この4つ。
このランクで30分、1時間、2時間となっております。

あれですかね、言葉遣いもやっぱり若干違うみたいですね。
優良と一般では言葉遣いが違ってましたもんね。
しゃべる人によるのかもしれないですけど。

とすると、違反者なんて結構キツイ言い方されるんですかねぇ?

今回の更新で変わったのは免許証にICチップが入りました。
これって要はあなたの犯罪ファイル作っちゃったよん。って事ですわな。
違反したらICチップのデータに取り込むんでしょうなぁ。
その人の違反履歴があっというまにわかるってものです。

まあ、あまり気分のいいものじゃないですわな。

ちなみに・・・
出来上がった免許証を見て、ヘコミ倒す・・・・
「ふ、古館だ・・・・」
そっくりやねん、自分でももう納得せなあかんです。

今まではね
『似てないでしょう』とか
『そんな事あらへんやろ~』とか
『往生しまっせ』とか
言って否定してたんですけどね・・・・
認めるしかない・・・

でもでもでもですよ、
自分はしゃべりヘタですしぃ
アドリブ効かないしぃ、
人見知りするしぃ、

こんな奴ですからねぇ。

でも、ちょっといや(苦笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅夜叉は利用された

2007-03-19 06:07:45 | Weblog
ハーレーが鈴香に敗れ、悔しそうな表情で戻って来た。
終始攻めて試合を進めていただけに納得のいかない様子である。
すでにLLは若手の二上・穂積・北村が6人タッグで勝利している。
風間・半田はバット吉永の猛蹴で半田が敗れ去っていた。
前日とは打って変わって全女勢が順当に試合を制していた。
神取はわざと落ち着いた様子でイーグルと作戦をたてていた。
「イーグル、今日はね、やっちゃうからさ、マジで」
  「神取さん・・また評判落としますよ・・・クククク」
「カッハッハッハッ!いいんだよ、どうせ最強神話崩壊だからさ、ハッハッハッ・・・」
リング上では長与の復帰第二戦、対ブル中野戦が行われていた。
前日同様にブランクを感じさせない長与のファイトにブルがラフで応戦する。
リング中央で大の字となり、長与がブルのギロチンを受けきる。
カウント2で返されたブルは攻撃の手を緩めずパワーボムから再びギロチンを放つ。
ついに力尽きた長与がファンの悲鳴の中、カウント3を聞いた。
何とか立ち上がった長与はマイクを握ると晴れやかな表情でブルに語った。
「あんたが死ぬのは早すぎるよ。あんたが女子プロを引っ張って行かないと。
 どんなことをしても辞めさせないからね・・・」
引退が近いと思われていたブルに対して奮起を促す。
  「チコさんこそ死ぬのは早いですよ。赤コーナーに立ってるのが似合ってました」
ブルのマイクに長与は微笑み、そして両者はリング中央で握手を交わした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入り

2007-03-18 21:32:00 | Weblog
今日からお彼岸です。
自分もお墓参りに行ってきました。

自分ちの墓は谷中にあるんですけど、やはり人が多かったですね。
歩道には人があふれてるし、車は渋滞だし。
花屋さんにはお供え用の花が山のよう。

自分はチューリップと蘭の組み合わせで1000円くらいのものを作ってもらいました。
菊は確かに「ぽい」んですけど、やはりあれは秋ですからねぇ。
春らしくしてみようという事で、チューリツプをベースに作ってみました。

でも実際お墓に飾ると・・・・
あれですね。チューリツプってお墓と合わないですね(笑)
外国の花だからでしょうかね?

でもきれいだからいいけどさ。

その後、もう一件お墓参り。
はしごですな。
でもあれですよ、墓参りって意外と疲れます。
神経使うからですかね?
たかが10分程度なんですけど、今ドドドッと疲れが出ています。

さて、精進落とし
なんとステーキ。こてこての生臭もの(笑)
このステーキがうまいのなんの。
いや、それだけじゃなくていかの炒めたものもホタテときのこの炒めたものも、じぇんぶおいしい!
シメのガーリックライスもしっかり食べきりました。

最高級和牛のステーキと本マグロの刺身、さらにシャモのヤキトリと上の3品、さらにササミのサラダがついてワインと熱燗1本、銘柄焼酎2杯。締めて3人前でいくらと思います?

27000円だよ?一人あたり9000円!
安い!安すぎる!

ヘタなフレンチなんてもっとボッて平気で大台越えますからね。

いやぁ、満足してしまいました。

んで、今日の昼間、オレ何やってたんだっけ?

あ、墓参りだったね。そうそう、すっかり頭からデリートされてたわ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花予想・・・

2007-03-17 06:27:37 | Weblog
うちのベランダからは桜並木が見られます。
つまりマンションで花見ができます。

その桜ですが、開花の時期が近づくとほんのりピンク色に変わってきます。
でも、今年はその兆候がまだ出ていません。

ピンク色になるとその一週間後には花が咲くんですけどね。

今年、東京の開花予想は3/23
ちょっとキツイかな・・・

ちなみにうまくいけば4/1あたりが見頃だそうです。
今年はどーすっかな、花見・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅夜叉は利用された

2007-03-17 06:20:40 | Weblog
全女控え室で北斗は無言で自分の出番を待っていた。
そのピリピリした雰囲気に誰もが近づく事をためらっていた。
左肩は厳重にテーピングされ、ちょっとした動作にも顔をしかめる始末である。
パートナーを務めるアジャ・コングが心配そうに声をかける。
  「北斗さん、肩、大丈夫なんですか?」
北斗はチラリとアジャを見ると無言で左腕を振り回してみせた。
やせ我慢をする北斗に慌ててアジャが「わかりました!」と止めに入る。
  「北斗さん、一応今日のところは私に任しといてください。
   その肩じゃあ、やっぱり心配ですよ・・・」
北斗は不愉快そうに舌打ちをすると立ち上がりアジャと向き合った。
「お前、誰に口きいてるんだ?余計な気を回すんじゃないよ!」
  「・・・あ?・・・」
見る見るうちにアジャの表情が不満気に変わっていく。

「あの柔道バカはアタシが潰すんだよ!お前は黙ってサポートしてればイイんだよ!」
周りに居合わせた選手等が北斗の大声を聞きつけ心配そうに駆け寄って来る。
  「何だオイ、そんな肩で出来るのかよ、え?出来ネェだろうが!」
「何だこのヤロウ、ナメてんじゃねぇぞ、コラ」
罵り合い、今にも取っ組み合いを始めそうな二人をブルが止めに入った。
     「アンタ等、いい加減にしときなよ」
アジャが伏目がちに頭を下げ、北斗は舌打ちをしてドカ!と椅子に座り込む。
     「仲良くやれとは言わないけどさ、対抗戦なんだからな・・」
アジャはブルに頭を下げると、北斗にも頭を下げた。
北斗はしかめっ面をしてそっぽを向いている。
  「神取との試合は私だって楽しみにしていたんです、北斗さん・・・」
北斗は黙ったままモニターに映る試合に視線を送っていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も病院送り!

2007-03-16 13:06:21 | Weblog
会社で仕事してて、いきなり激痛!

という事で、病院に行ってきました。

病院で倒れこみましたから、痛くて。
院長先生が診察してくれたんですけど、結果は・・・
「胃潰瘍かな?ごく軽い奴」

あらぁ、胃潰瘍なんだ。

胃潰瘍だけに「イタイヨー」って冗談言ってる場合じゃないよ、全く。

とりあえず、痛み止めの注射を一本打ってもらい、何とか痛みは軽くなったけど、この効力はなんと30分・・・
じゃあ飲み薬なんてもっと弱いんじゃないの??

ちなみに今現在もじわじわ痛いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車のお世話に・・・

2007-03-15 22:59:38 | Weblog
いやいや、参りました。

夕飯食べて、しばらくしたらみぞおちに激痛!
背中がパンパンに張ってきました。

しばらく安静にしてたのですが、もう全身脂汗!
恥を偲んで119番(苦笑

病院についても痛みは止まらず、まずは血圧
数値なんと178-105 うわっ高!!
熱は平熱なんだけど、もう極度の眠気とみぞおちの痛みと背中の張り
指先が冷たくなっていくのがわかるんですよ。リアルで(笑

「レントゲン撮りましょう」
出た!点数稼ぎのレントゲン。
でも背に腹はかえられない。
撮りましたよ、レントゲン。

「ふーん、異常はないねえ。ただ便秘気味だねえ」
へー、それはそうなんですけどね。でも自分問診の時に言ったでしょ??
「じゃ点滴しようか」
おいおい、痛み止めでいいんじゃないのか??

「あ、針苦手なんで、できれば飲み薬で・・」
「そう??即効性あるんだけどな。じゃ薬出しておこう」

ホッ・・・

薬をもらってボロボロの状態で家にたどり着いたのが22:40・・・

もう寝ます。
明日の闘いに向けて・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神不安定日記(笑)

2007-03-15 16:23:21 | Weblog
まず最初に
このシリーズはある意味私めのストレス解消でございます。
かなり辛らつな内容ですので、いやな方はスルーでお願いします。


今日はちょっと個人的にお休みを頂いております。

つうのも幕張でとあるイベントをやってまして、それに行きたいので休んだんですけどね。
本当は仕事として行ってもよかったんですけど、自分の仕事と直接関連がないので、後々グチグチ言われるのもいやだし、休日出勤もしてたので、それを使って行こうと。

上から言われましたね。

「お前ね、このみんながいないときに休むってどういうこと?」

確かに今週はうちのスタッフは出払っていて誰もいませんけどね。
今日は全くいない訳じゃなくて、何人かいるんでしょ??
そのタイミングだから休んだんですけどね??

自分の仕事もキッチリできる限りのところまでは終わらせてるし、引継ぎもちゃんとやってますがな。たった一日だけどさ。

今朝、気になるメールがきてたから、その報告とかも含めて、とりあえず連絡いれたんですよ。
そしたら、明らかに不満げな声。事前に予告してたんですけど、態度保留でそのまま連絡とれないんだもん。そこまで知らんわ。
「んで、対応は??」
「電話したけど通じなかったですよ」
「そんな事ないよ」
「8時頃ですけど・・・」
「飛行機の中だな」
通じないよそりゃあ。
どうもね、勝手に休んだ事が気にいらなかったようです。ま、明日呼び出し食らうでしょうけど、こっちも反論しちゃるかんな、その時は。
なんせ振替休日は月内に処理しろっていった張本人ですから。


まあ、この人、もうすぐ異動ですから、いいですよ。
悪印象もたれても。
もともと自分の事好きじゃなったようだし。
勝手にすれば??ってところですね。

自分は割と人間の本質って声に出るって思ってますから。
確かに温和だけど、電話を通して聞こえるこの方の声は非常に冷たいです。
だから、最近はこの人とは極力スタンスをとっておりますです。

明日は黙々と自分の仕事だけやって帰るんだ。
もう知るかってんだ。へん
(終わりかたが子供だな・・・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅夜叉は利用された

2007-03-15 05:37:05 | Weblog

「いよう!みんな元気にがんばってるね!」
神取が明るく笑いながらLLの道場に現れた。
その意外な程の明るい様子に若手選手達が戸惑いの表情を浮かべる。
機嫌の悪い神取を想像していただけに、どう接して良いのか躊躇していた。
「何だよ、みんな変な顔して。ハッハッハッハッ!明るくいこうよ!
 どうしたの暗いよ長嶋!あ、アンタはいつもか、カッハッハッハッ!」
   「神取・・思ったより平気そうで良かった・・・」
風間が安堵の表情で神取に歩み寄る。
きっと敗戦のショックで落ち込んでいると思っていた事を告げる。
神取は首を振ると照れ笑いを浮かべ話し始めた。
「みんな・・心配かけたね。でも大丈夫。落ち込んじゃいないよ。
 大阪、大阪で北斗は殺す!それでお終い。な!イーグル!」
そして神取は持参したスポーツ新聞を取り出した。
最強神話崩壊、北斗快勝、などと書かれている。
「どうでも良いんだけどね・・やっぱ面白くないよね。
 昨日はグキ!までだったけど・・大阪ではボキ!までいくよ」
神取は不敵に笑うと一気にその新聞を破り捨てた。

そして大阪・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家・・・

2007-03-14 12:21:05 | Weblog
不二家も赤字だから資金繰りは難しいと思うけど・・・

不二家、FC店へ「支援金」…「休業補償」は打ち切り
3月14日3時11分配信 読売新聞


 不二家は13日、全国のフランチャイズ(FC)店オーナーを対象に、4月から売上高に応じた一定割合を「営業支援金」として支払う新たな補償策を導入する方針を明らかにした。

 4月は売り上げ実績の10%相当額、5~9月は5%相当額を支払い、9月末には補償を打ち切る。

 各FC店に対する現在の休業補償は3月末で打ち切る。休業補償は、前年同期の売り上げから仕入れ額を差し引いた額を補助するもので、3月末までに計約22億円が支払われる。売り上げの早期回復が見込めない中で、売上高に応じた支援金では事実上の補償切り下げとなることから、一部オーナーから反発も出ている。



まあねぇ、いつまでも補償してたら、資金繰りも厳しくなるだろうし、ある程度のタイミングで切り上げしなきゃいかんと思うけど、ちと早くないかね?
というより、ケーキ売れると思う?多分2.3ヶ月はムリだと思うよ。
仮にお客が戻ったとしても、信頼回復には1年はかかるだろうし、そこまでしは言わないまでも、もう少し補償はすべきじゃないかと。

実際、値入でちゃんと稼げるんだから、3ヶ月はフィーをとらないとかすべきじゃないかなと思いますわ。

今回の騒動は明らかに『不二家』という会社のミスであって、フランチャイズ店には何の罪もない訳です。
でも、お客からすれば『不二家』の看板を見ただけで「あそこのケーキは品質悪いのよ」となってしまうんですね。
補償っていうのはお客だけじゃなくてフランチャイズ店に対する信頼回復という事もあると思いますよ、あたしゃ。

とはいえ、会社は赤字で、本社ビル売っぱらうらしいですから、相当苦労はしてるんだろうけどね。これ以上補償して会社が倒産したら元も子もなくなると言う事実もある訳なんだけどさ。

多分、この決断で、また叩かれるんだろうなぁと。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎを美味しく食べる方法

2007-03-13 17:57:40 | Weblog
スーパーの安売りうなぎ・・・
まあ、味はイマイチですよね。

原因はうなぎ特有の泥臭さ。
あとはゴムのような皮(笑)

で、大抵の家庭ではこのうなぎを皿にのせて、ラップして、電子レンジでチン!

はっきり言いましょう。これ最悪です。

電子レンジはご存知の通り物質の分子を振動させて、その熱で温める訳ですから、当然の事ながら、匂いは倍増するし、皮も決して柔らかくならないんです。

じゃあどうするか。
オーブントースターを使いましょう。
オーブントースターにはお餅を焼く為のトレーがあると思います。
そこにホイルをひいて、皮を直接火に当たるようにセットします。
つまり皮を上にするんですね。
それで5分も焼けばふっくら仕上がります。

又は焼き魚を焼くロースターでもOK。ただし、火力が強いので火加減に注意しましょう。

さて、なぜオーブントースターがいいかというと、実はあの泥臭さは皮と身の間から出てるものなんです。
したがって、皮を焼く事によって弾力性が失われ、かつ匂いの成分も吹っ飛ぶという事なんですね。

もし余裕があれば見のほうも軽く焼いておくと香ばしく食べられます。

ぜひお試しあれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔のような奴ら

2007-03-13 13:07:59 | Weblog
エピソード8 悪魔来襲3

「あー、すっきりした」
トイレから出てきたTちゃん。

「お、お湯が沸いてるか見てくるわ」
と座りもせず、台所のほうへ。

『めずらしいなぁ・・・』

すると・・・

台所のほうから・・・なんか・・・異臭が・・・つか臭い!

臭い臭い臭い臭い!

くさやの焼けたような、いや、それを上回る悪臭が部屋に充満してます。
「いやぁ、臭いなぁ」
「な!何やったんですか」

「ん?エコロジー」
「だから、一体このニオイは何ですか?何やったんですか」
「いやいや、トイレットペーパーの再利用をしようとしてだな、レンジでな・・・」
「えええええええっ」
「いやぁ、やっちゃあいかんなぁ。ま、失敗は成功の元って言ってな」
「いやぁぁぁぁぁぁ」
台所に行くFくん。もうえ台所は毒ガスが充満しています
「ぎゃあああああああああ」
急いで窓を開けて換気しますが、時すでに遅し!

「お前、出かけるんだろ?俺帰るわ。じゃな」

Tちゃんはこの状況がまりにもシャレにならないのを察して、帰っていきました。

そして、その悪臭漂う部屋にFくんはただ一人涙を流しながらたたずんでいました。


それからしばらく、部屋は臭かったそうです・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅夜叉は利用された

2007-03-13 06:11:29 | Weblog
静かな部屋の中、呻き声が聞こえる。
誰だよ、うるさいな・・・と北斗は目を覚ました。
部屋の中には自分以外、誰もいない。
呻き声の主が自分であるとの自覚も無いまま、北斗は重い体を起こした。
神取に破壊された腕が悲鳴をあげ、激痛が再び北斗の意識を遠のかせる。
時計を見ると既に午後1時になっていた。
昨夜、自分がどうやって部屋に戻って来たのか良く憶えていない。
北斗はベッドから立ち上がると、とりあえず鏡に向かった。
頭を包帯でグルグル巻きにされた自分が、そこに映っていた。
北斗は息を飲み、恐る恐る包帯を巻き取った。
無残に刻まれた死闘の証に、北斗は言いようの無いショックを受けた。
体が自然と震えだし、何故だか涙が溢れ出していた。
嗚咽しながら北斗は再び、ベッドに戻った。
枕元には堀田・鈴香と三人で撮った写真が飾ってある。
それを抱きしめ、北斗は布団を頭から被り、そして泣いた。
しばらくすると、不意に誰かが部屋のチャイムを鳴らした。
まるで救いを求めるように、北斗はヨロヨロと玄関に向かった。
「北斗さん、私です。三田です」
その声に北斗は気を取り直し、ちょっと待ってろ、と答えた。
激痛に耐えながら北斗は急いで涙の跡を洗い流し、ドアを開いた。
「どうしたんだい・・・珍しいじゃないか・・・」
「はい、ケガしていて不自由してるだろうから行ってやれって堀田さんが・・」
「余計な事を・・何か?堀田に言われなきゃ来れないのか?」
「そんな・・・私は・・・」
北斗の意地の悪い冗談を真に受け、三田は少し困った表情をした。
「クックック・・冗談だよ。ありがとうな。不便してたんだ」
三田を部屋に招き入れると、北斗は昨日の事を訊ねた。
どうやら、昨日は病院に担ぎ込まれた後、堀田の車で送られたらしい。
憶えてないんですか?と問われ、北斗は苦笑しながら頷いた。
「どうでしたか・・・神取は」
三田が恐る恐る切り出した。
一瞬、北斗は表情を強張らせ、そして笑いながら答えた。
「まぁ、あんなモンだろ。所詮プロレスを愛していない柔道かぶれだよ」
そうですよね、北斗さんの敵じゃ無いですね、と三田は笑った。
「大阪でトドメだよ。片腕でも、あんなヤツには負けない」
力強く宣言する北斗に三田は内心、ホッとしていた。
昨日の試合後の北斗は尋常ではなかった。あの事は本人には内緒にしてお こう。
「昨日の試合だって始めから余裕で神取をKOしてましたもんね!」
「本当に、そう思うのか?」
北斗が不意に問いかけた。目が笑っていない。
え?とだけ発し、三田は言葉を無くした。
「実はネェ、怖かったんだよ、神取が。どうしょうもなく・・・
 考えてもごらんよ。あたしの骨を折るって言ってたんだよ、あいつは・・・」
北斗は虚ろな目で、淡々とした口調で語り始めた。
「余裕なんてとんでもない。早く殺らなきゃ・・・それだけだったよ・・・」
しばらく北斗は視線を食うに漂わせ、突然、三田を睨みつけた。
戸惑う三田に、北斗は至って静かな口調で語った。
「怖かったんだよ、神取が。誰にも言えやしないよ、こんな事。 三田、誰にも喋るんじゃないよ。わかってるね・・・」
三田は息を飲み、そして何度も頷いた。
「もし喋ったら・・・あたしは絶対にあんたを殺すよ・・・」
冗談とも本気ともつかない北斗の言葉に、三田は言葉も無く頷いていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする