岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

転ばぬ先の杖:JR西日本のタイムライン(防災行動計画)

2014-10-15 15:46:15 | 日々のこと
JR西日本は台風19号の通過を見越し、前日の予告した通り、京阪神地区の全線24路線を運休させました。この方針は、タイムライン(防災行動計画)に基づく行動です。

JR西日本だけが手回しの良い対応でしたので、斬新さが際立っていて、タイムライン(防災行動計画)という概念を私が知る良い機会となりました。

災害の被害を見越して、発災前から事前に取るべき対応を定めておくことを<タイムライン>と呼ばれています。タイムラインに沿って行動して、迅速に対応し、被害を最小化し、復旧を短期化することを目的としています。

タイムライン(防災行動計画)の一連の流れは次ぎのようになります。

平時には、タイムライン(防災行動計画)を策定し(計画)、防災訓練を実施し(訓練)、自ら行うべき防災対応を確認(確認)します。

災害発生時には、タイムライン(防災行動計画)をチェックリスト・時間軸として対応行動を実行し(実践)、関係機関と連携を図り防災・減災効果を増大(連携)できます。

事後対応として、防災対応を事後に検証・協議し、対応やタイムライン(防災行動計画)の課題等を抽出(検証)し、この検証に基づきタイムライン(防災行動計画)を見直し・修正(改善)します。

タイムライン(防災行動計画)とは、将に<転ばぬ先の杖>です。平時より災害時の準備を用意周到にしておくべきです。企業だけでなく、個人にも参考になります。

この考え方は、あらゆるリスクに備える行動計画の時間軸の設定に応用できます。災害以外の突発的なリスクとして、病気や怪我、火事、交通事故 などがあり、我々も普段から実害を最小限にするために抜かりなく準備しておかなけれなりません。

<備えあれば憂いなし。転ばぬ先の杖。>素晴らしい格言を、実際の生活に生かさなければなりません。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする