紅葉の季節となりました。京都へ遠路出掛けて紅葉狩りした人に聞いた、その最新の京都紅葉ランキングです。
1位 醍醐寺
2位 二尊院
3位 嵐山
4位 永観堂
5位 東福寺
6位 三千院跡
7位 高尾山神護寺
8位 圓光寺
9位 仁和寺
10位 毘沙門堂
悲しいから、私は半分も行ったことがありません。行くにしても、紅葉の見頃に、天気に恵まれなければ、行った甲斐がありませんしね。行く機会があっても、何カ所も回れませんしね。と、愚痴を言おうと思っていました。
良く見ると、桂離宮も修学院も入っていません。不完全なランキングではなかろうかとの疑念も生じます。私の行った所が入っていないので。
以前京都の知り合いと紅葉の名所の話をしました。私の聞いたことのない寺の名前が出てきます。梅で有名な北野天満宮もみじ苑も良いとか、実相院の床紅葉が素敵だとか、貴舩も良いとか。私の行ったことのない場所を次々と挙げて、意地悪されている気分にもなります。京都には紅葉の名所が数多くあることを、まるで自慢しているようにも感じます。
悔しいので、地元岩国の紅葉谷に行ってみました。残念ながら、盛りを過ぎていました。数少ない紅葉を見つけて、楽しみました。安上がりの紅葉狩りです。



1位 醍醐寺
2位 二尊院
3位 嵐山
4位 永観堂
5位 東福寺
6位 三千院跡
7位 高尾山神護寺
8位 圓光寺
9位 仁和寺
10位 毘沙門堂
悲しいから、私は半分も行ったことがありません。行くにしても、紅葉の見頃に、天気に恵まれなければ、行った甲斐がありませんしね。行く機会があっても、何カ所も回れませんしね。と、愚痴を言おうと思っていました。
良く見ると、桂離宮も修学院も入っていません。不完全なランキングではなかろうかとの疑念も生じます。私の行った所が入っていないので。
以前京都の知り合いと紅葉の名所の話をしました。私の聞いたことのない寺の名前が出てきます。梅で有名な北野天満宮もみじ苑も良いとか、実相院の床紅葉が素敵だとか、貴舩も良いとか。私の行ったことのない場所を次々と挙げて、意地悪されている気分にもなります。京都には紅葉の名所が数多くあることを、まるで自慢しているようにも感じます。
悔しいので、地元岩国の紅葉谷に行ってみました。残念ながら、盛りを過ぎていました。数少ない紅葉を見つけて、楽しみました。安上がりの紅葉狩りです。




