岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

京都山崎のしだれ桜

2011-03-31 09:52:31 | 日々のこと
京都府山崎にあるアサヒビール大山崎山荘美術館に行く機会がありました。時間が余って偶然行ったのですが、素晴らしい時間を過ごせました。心が落ち着く癒しを感じることができる静寂の中を歩き、長い坂を上って行きます。

本館は、戦前に加賀正太郎氏が建てた洋館で、重厚さで圧倒される別荘風です。右手に安藤忠雄氏の設計による美術館もありますが、本館と庭園との統一性に欠けるのが、残念です。モネの<睡蓮>を見て、連作で3枚も同じ絵があるのを知りました。

天王山の中腹にある本館のテラスから臨む大パノラマは絶景です。木津川・宇治川・桂川の三川を見渡せ、左に京都、西に大阪の町が続きます。今から約400年前、秀吉もこの風景を見ながら、山崎の合戦で明智光秀を破って天下を目指す気持ちになったのか、と思いながらコーヒーを飲むのは、贅沢な一時でした。

しだれ桜がちょうど見頃でした。私が見た今年最初の桜でした。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘争心ー稲盛氏の直言

2011-03-30 16:41:43 | 日々のこと
京セラの創業者の稲盛和夫氏の本を読んで、試練を生きていく為の心構えや信念を常々私は教えてもらっています。今回、東日本大震災を乗り越えるために、指導者や国民はどうあるべきかという稲盛氏の考えを読みました。(週刊朝日 2011.4.1)

素晴らしい考えに満ちています。指導者のあるべき姿に関しては、稲盛氏から直接首相に伝えてほしいと思います。国民に対するメッセージに関して、抜粋します。

・日本人には礼節をわきまえる素晴らしい心があります。それに加えて今必要なのはバイタリティーです。<何としてもやる>というガッツです。
・礼節に加えて、<野人のような野心>を取り戻せば、不可能も可能になります。
・本当に苦境に立たされた時に、それを何としても乗り越えようという闘争心を、人間は本来持っています。
・私は生き抜くんだと自らの魂に火をつけるのは、まず自分自身なのです。
・じっと待っていてはいけません。自分で立ち上がる気概、独立心を持つことが、復興をもたらす原動力になると思うからです。

<バイタリティー>、<闘争心>が我々に求められています。未曾有の難局を乗り越えなければなりません。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくりびと、沈まぬ太陽

2011-03-28 14:54:12 | 日々のこと
映画館で映画を見るのは、一年に1回です。一人で見に行くのは寂しいので、妻を誘うのですが、振られてばかりです。去年見た唯一の映画が<沈まぬ太陽>で、一昨年見た唯一の映画が<おくりびと>です。

両方の映画が同じ脚本家の小山薫堂氏の作品ということを、雑誌を読んで初めて知りました。どちらの映画もヒットしました。とかく俳優ばかり注目されますが、脚本家が独自の視点で創造したストーリーを演じているに過ぎません。小山氏の考え方を知り、この二つの映画に理解が深まりました。小山氏の人を見る視点が独特で、<普通の人>の普遍性を描きたいというのです。

「一生懸命ひたむきに取り組んでいる姿に憧れ、感動し、そういう人を描きたい・・・。<おくりびと>のテーマである死は究極の普通であり、一方で、普通という価値観は、人によって違います。ある人の普通は別の人からは特別に感じられることが多々あります。その滑稽さ、理不尽さを表現したいと思いました。・・・目立たない人にスポットを当てたいという気持ちです。」

今後も小山薫堂氏の作品を期待しております。私の知らない、目立たない人のひたむきな仕事の姿を紹介してほしいと思います。



 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッスル

2011-03-27 19:30:57 | 日々のこと
<待てば海路の日和あり>、<残り物に福がある>、<果報は寝て待て>などとも、日本では言います。リンカーン大統領は、せっかちだったようです。

Things may come to those who wait,but only the things left by those who hustle.

物事は、待っている人の所にもやってくるかもしれないが、それは積極的に行動した人の残りものだけだ。

私も、せっかちで短気です。待つことが苦手です。直ぐに行動を起こすので、周囲に迷惑を掛けることが多々ありますが。ですので、失敗しても、すっきりしています。

この花は、せっかちなサクラではありません。恐らく、梅だろうと思います。



 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な予感が的中

2011-03-26 19:59:51 | 日々のこと
珍しく妻と昼食を共にする機会がありました。時間の余裕がなかったので、回転寿司を目指しました。しかし、回転寿司から普通の寿司屋に代わっていました。メニューを見ると、比較的安いので入ることにしましたが、これが失敗の元でした。

入ると、席への誘導がありませんので、勝手に坐りました。唯一の女性を捕まえて、手短に料理を注文しました。そうすると、<お時間が少々かかりますけれど、大丈夫ですか?>と先制されて、漸く事情が飲み込めました。付近のお客さんは、誰も食事していません。嫌な予感がしました。

待つこと20分。お茶も、お手ふきも来ません。2回催促しました。その都度、担当者は<お通し2丁>と大きい声で言っていますが、誰も返事をしません。届いたのは、さらに5分以上たってからです。隣のお客さんも、<私にもお茶を頂戴>と怒っています。

左を見ると、食事を終わったお客さんがレジの前に待っていますが、店の人は誰も来ません。大きな声を挙げても、なかなか来ません。日本人は真面目です。そのままお金を払わず帰ることはありません。何食わぬ顔で、店の人が対応しました。もう少し申し訳なさそうな顔は出来ないものか、<お待たせしました>の一言もほしいな、とも私は思いました。

付近のお客さんもイライラし始め、料理が遅いから帰るという人も出てきました。お客さんが帰った後の机の上を片づけることもないまま、汚れたままで放置しています。最後には、我々の所にもう届いているのに、同じ料理を再度届ける始末です。

呆れて、会計に行きました。後で気がつくと、料金の請求を間違えて、少し安くなっていました。<迷惑料>で安くしてくれたのだろうと、善意に解釈して、帰路につきました。新装開店したばかりの店に入るものではありません。嫌な予感が的中しました。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする