岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

生き延びるための本能:ネガティブ・バイアス

2016-01-31 13:54:16 | 健康に関すること
毎週日曜日の日経新聞に、元慶應大学医学部精神科教授の大野裕氏が「こころの健康学」というコラムを掲載しています。大野裕氏は、皇太子妃雅子さんの主治医として知られていています。

ストレスの満ちた現代社会を生き抜くヒントが得られるので、私は毎週楽しみに読んでいます。本日のコラム「生き延びるための本能」で、「ネガティブ・バイアス」(否定的な先入観)という言葉を私は知りました。概略は次ぎのようなものです。

都会に就職した子供を心配する母親があれこれ良くないことを考えて思い悩みます。この良くないことを考えるのは、無意識に自分を守ろうとする自己本能のようなものです。良いことばかり考えていると、思いがけない失敗をする可能性があります。

思いがけないことが起きた際、先ず良くない事態を考えて身を守ろうとします。これが「ネガティブ・バイアス」で、ネガティブな方向に偏った判断する傾向があります。こうすることで、私たちは太古の時代から生き延びました。

思いがけないことが起きた際にも係わらず、無理にポジティブに考えることは好ましいことではありません。大丈夫かどうかは、現実を確認して初めて判断できることです。

思いがけないことが起きたて不安になるのは、自然な心の動きです。同時に、何が起きているかを確認すれば、安堵できる訳です。

私なりの解釈です。
思いがけないことが起きた時に不安な気持ちになるから、情報を求め、事態を検討し、解決策を計画します。最終的には、必ず成功すると信じて「ポジティブ・バイアス」(前向きな先入観)を持ち、勇気を出して、実行して行けます。

一方、事態の把握もせず、楽観的で安逸を貪ると、厳しい現実に翻弄され、淘汰されていくということでしょうか。イソップ童話の「アリとキリギリス」を思い出します。

悲観的に感じ、楽観的に行動するのが、賢明であるのでしょう。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする