岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

コピーとフェイクに満ちた情報過多の時代

2022-07-01 18:16:57 | 感動した書籍
畑村洋太郎氏の「新失敗学」を読みました。ヒヤリ・ハットの生みの親です。失敗した後、仮説を立てて検証し、正解にたどり着く経過を解説しています。
その中で、失敗の原因を探るための情報収集で、昨今のインターネットからの情報収集が無意味であると、警鐘を鳴らしています。

インターネット上の情報は玉石混淆です。
自分で身につけた知識ではないので、自分のオリジナルではなく、情報の入手先の単なる真似になってしまします。

インターネット上には多くの情報があるので、取捨選択しないと質の悪い情報に無駄な時間を使わされるだけです。

情報のうち9割は誰かが作ったものをただ複製(コピー)していて、しかも残りの1割もフェイクという信頼性に欠くものというデータがあるそうです。

ウクライナ戦争でのニュース関連で、フェイク・ニュースを国家が流していることを実感しますので、このデータはもっともだと感じます。。
双方が相手をおとしめる情報を意図的に流し、それを引用するマスコミの何と多いことか。

髙い信頼性を担保している情報であることを見極める力がないと、間違った情報に振り回されかねません。

さらに、正しいことを知っていることから、きちんと知識・情報を取り入れて何を組みたてて仮説をたて、検証していくかが問われています。

特に、未来を予測するために必要な情報をふるいに掛け際、確証の髙いとの手応えがのある情報が得られたとの実感がなかなか湧かないものです。

 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする