泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

講座:知っておきたい社会保障「~障がい年金の制度~」

2018年06月03日 | 各種研修会お知らせ(全般)
☆日時:平成30年6月14日(木)     14:00~16:00 ☆会場:就労支援センターひゅーまにあ広瀬川 ☆講師:遠藤 大輔 氏     (みらい創研グループ 社会保険労務士) ☆内容:障害年金の基礎知識     受給のポイント     就労と年金受給の関係     具体的な手続き 等 <ご予約・お問い合せ> 就労支援センターひゅーまにあ広瀬川 TEL 022-398-6931 住所 . . . 本文を読む
コメント

仙台・泉区に支援学校松陵校が開校 教室不足はなお深刻 解消へ急ピッチ(「河北新報」から)

2018年06月02日 | 特別支援学校・特別支援教育
(「河北新報」平成30年6月2日(土)付け記事より)  仙台市泉区の旧松陵小校舎を活用した県小松島支援学校松陵校の開校式が1日、同校体育館であった。県内で廃校を特別支援学校に転用するのは初めて。地域住民向けに学校施設を開放し、子どもたちとの交流促進も目指す。  児童生徒10人、学校や地域の関係者ら約100人が出席した。県教委の高橋仁教育長が開校を宣言。鳩原潤校長は「地域住民と協働し、市教委などと . . . 本文を読む
コメント

体験会&交流会 ボッチャ、リアルな介助者の声を聞いてみよう

2018年06月01日 | 余暇・芸術・スポーツ情報
ボッチャは2020年東京パラリンピックの種目にもなっていおります。 障害の有無は関係なく皆でやってみませんか? ☆日 時:平成30年6月16日(土)      11:30~16:30      ※途中退席可 ☆場 所:仙台市太白区障害者福祉センター ☆内 容:(1)ボッチャのルール説明&茶話会      (2)ボッチャ体験     ※障害者には専属のボランティアをこちらで用意します。配慮すべ . . . 本文を読む
コメント