1.目 的
近年、大人の発達障害を抱える方の支援に携わることが増えており、実際に大人の発達障害とはどういったもので、どういった支援が必要になるのか学びたいという意見が多くあげられました。
そこで本研修会では、大人の発達障害の概要と支援のポイント、また事例を通してのアプローチ対応方法や個別支援計画の作成方法についても講義頂き、実践の中で生かしていけることを目的に開催いたします。
2 . . . 本文を読む
名取市福祉事業所販売会
JR名取駅のご協力をいただき,
名取市内の障害福祉サービス事業所のみなさんが心を込めて作っている製品を
販売します。
この機会に ぜひご来場,お買い求めください。
☆販売場所 JR東北線名取駅2F 西口コミュニティプラザ
☆販売日時 平成28年9月10日(土)
10:00~12:00
販売参加事業所:
名取市みのり園 / 株式会社スプ . . . 本文を読む
(「河北新報」平成27年12月27日(日)付け記事より引用)
宮城県川崎町は、廃校になった小学校校舎の有効活用に取り組む。地域活性化や雇用確保を狙い、企業や個人など町内外から利用希望者を公募。住民らと協議して絞り込み、有償で貸し出す。早ければ来春からの活用を目指す。
いずれも2012年3月に閉校した川内小、本砂金小、支倉小、前川小青根分校の教室や校庭、体育館、プールが対象。1986~95年に . . . 本文を読む
日時:平成28年1月28日(木)
13時00分~15時30分(12時30分受付開始)
場所:大河原駅前コミュニティセンターorga(オーガ)2階イベントホール
〒989-1201 柴田郡大河原町大谷字町向126-4
内 容
12時30分~ 開 会
13時00分~ 事業所の3分PR(事業所様から3分間のPRをしていただきます)
13時45分~ 個 . . . 本文を読む
(「河北新報」平成27年10月26日付け記事より引用)
在宅で常時医療ケアが必要な難病の子どもを一時的に預けられる小児生活支援センター「あっと名取」が25日、宮城県名取市下増田にオープンした。日本財団が日本歯科医師会の協賛で取り組む「トゥースフェアリー プロジェクト」の一環で整備された。
「あっと名取」は、医療・福祉の両面から24時間体制で子どもと家族をサポートする「レスパイトケア施設」。子 . . . 本文を読む
社会福祉課が所管する3施設の管理運営を行う指定管理者を公募します。希望される事業者は、以下の公募要項等をご覧ください。
対象施設
①岩沼市障害者地域活動支援センター やすらぎの里
②岩沼市障害者地域就労支援センター ひまわりホーム
③岩沼市知的障害者自立生活体験学習施設 トレーニングホームたてした
※ 3施設の一括指定になります。
指定期間
平成28年4月1日から平成 . . . 本文を読む
宮城県内の障害のある人たちのアート作品が山元町内の6会場に大集合!
障害のある人たちの表現活動が地域で暮らす人たちに力をあたえ、また障害のある人たちの地域での生き方や役割に新しい風をもたらしていることをみなさんにお伝えします。
さらに、市民参加型のイベントも盛りだくさんです。ぜひ山元町に足をお運びください。
●期 間:平成27年2月14日(土)~3月22日(日)
●場 所:宮城県亘理郡山元 . . . 本文を読む
名取市では、平成27年度から平成32年度を計画期間として、障がい者の福祉・施策のあり方の基本的方向について定める「名取市障害者計画」及び平成27年度から平成29年度を計画期間として、障害福祉サービス等の見込み量とその確保策を定める「第4期障害福祉計画」の策定を進めております。
そこで、みなさんのご意見をこの計画に反映させるため、パブリックコメントを実施します。この計画(案)に対するみなさんのご . . . 本文を読む
開催日時 平成26年11月28日(金) 午後2時~午後4時
開催場所 名取市役所 5階第1会議室
議 題 報告・協議
(1)協議会の取組状況について
(2)協議会の周知方法について
(3)第4期障害福祉計画の進捗状況について
(4)計画相談について
(5)各関係機関との情報交換
. . . 本文を読む
相談支援センター名取ありのまま舎1周年記念企画です。
☆開催日 2014年11月22日(土)
10:00~16:00
☆場 所 名取市文化会館 3階小ホール
☆内 容 午前:講演 又村あおい氏による障害者総合支援法の最新情報
午後:映画上映
パネルディスカッション . . . 本文を読む
(「河北新報」2014年06月11日水曜日付け記事より引用)
東日本大震災で被災した障害者施設の多くは震災から3年が過ぎた今も、再起の途上にある。再建を果たしたものの事業が軌道に乗らない施設があれば、いまだに仮住まいの施設もある。宮城県沿岸部にあった被災施設の道のりから、支援の在り方を探る。(4回続き)
海から1.3キロ、岩沼市早股地区の農場で、障害福祉サービス事業所「しおかぜ」(定員36人 . . . 本文を読む
(「河北新報」平成26年5月11日(日)付け記事より引用)
社会福祉法人「みのリ会」は、海から約1km離れた名取市下増田で障害者支援事業所を運営していた。主任支援員目黒恵美子さん(49)は大津波警報を知り、利用者40人、同僚30人と内陸を目指した。
素早い行動全員が助かる
施設は午後3時が帰宅時間でした。地震が起きた時は、帰宅前のお茶会の時間で、利用者が食堂など2カ所に集まっていました。
. . . 本文を読む
本日(平成26年3月27日),名取市保健センター会議室にて,「名取市障がい者等地域づくり協議会」(いわゆる自立支援協議会)が開催されました。
今年度委員に委嘱されておりましたので,出席してきました。
協議は以下の通り。
(1)平成25年度の取り組み状況と課題について
(2)平成26年度の活動計画について
(3)障害者計画(平成27~32年度),第4期障害者福祉計画(平成27年~29 . . . 本文を読む
8月30日午後2時30分より,名取市市民活動支援センター(仮設プレハブ)にて情報交換会が開催されました。
3.11の東日本大震災前までセンターを利用していた団体は定期的に集い情報交換していました。震災後活動拠点を失い,プレハブ仮設にて活動場所を提供してきました。今回,来年の新センター着工を目指している中,市民活動支援センターの運営及び市民活動支援(中間支援)をみやぎNPOプラザ運営委託されて . . . 本文を読む