(「河北新報」平成27年8月31日(月)付け記事より引用)
ハンディのある子どもたちに音楽を楽しむ場をつくっている仙台市のNPO法人「ミューズの夢」(仁科篤子理事長)が、合奏の面白さを知ってもらおうと「ミューズの夢オーケストラ」を旗揚げした。若者らがプロの指導で練習を重ねる。12月のクリスマス発表会での初披露を目標に、経験の有無を問わず宮城県内外から参加者を募っている。
旗揚げに応募したのは . . . 本文を読む
平成27年度宮城県地域リハビリテーション推進強化事業障害者ケア向上研修会
1 日 的
食事は,生きていくために必要な栄養を摂取するだけではなく,楽しみの一面もある。
一方,障害者にとっては,とりわけ誤嚥や窒息といった生命に直結する危険性が高い。
そこで,本研修会では利用者が“どうしたら安全においしく楽しく食べられるのがという視点に立って,施設スタッフがチームとして取り組む食事支援につ . . . 本文を読む
本年度第1回目の,「働く障害者ふれあいフェスティバル」を開催します。
宮城県内の障害者就労支援事業所等で働いている障害のある方々が生産した製品を,県庁1階ロビーで紹介・販売します。パンやお菓子,手芸品,新鮮野菜など様々な製品をご用意しております。お誘いあわせの上,ぜひお越しください。
1 開催日時 平成27年9月1日(火曜),2日(水曜)
午前10時30分~午後2時ま . . . 本文を読む
メインテーマ
『マイらいふ・マイぷらん』~思春期・青年期からを考える~
主 旨: 当センターにおいては,13歳以上(中学生)の思春期・青年期,またそのご家族から
のご相談がフ割を超えています。今回のセミナーでは,思春期・青年期の教育に焦点を
当てた企画となっております。早期の「気づき」とF支援」から進学・就労まで,地域
の関係機関がそれぞれの機能・役割を確認し . . . 本文を読む
~成人期から学ぶ将来を見据えた支援のあり方~
「発達障害のある方のおだやかな成人期に向けて」
自閉症スペクトラム・発達障害についての理解を深め、個々の特性に基づくよりよい支援を目指して、自閉症・発達障害児者支援セミナーを開催いたします。今年度は、成人期に焦点を当てて、将来を見据えた支援のあり方を学びます。普段の生活の中で、子供の将来像を思い描くことはなかなか難しいものですが、長期的な視点で考え . . . 本文を読む
☆日 時:平成27年8月28日(金)
15:00~17:00
☆場 所:カフェ「オリーブ・ガーデン」
(141ビル三越定禅寺通り館5F)
☆相談料:無料
※申込方法:下記連絡先へ事前に連絡
<主 催>
NPO法人シャロームの会
〒984-0051 仙台市若林区新寺2-3-1
TEL:022-293-4345 . . . 本文を読む
障がいのある方とかかわる中で,コミュニケーションについて悩まれたことはないでしょうか?通じ合えないことほど,大変なこと,つらいことはありません。 楽暮プロジェクトは,コミュニケーション支援に関する情報交換の場として,2005年から月例会やセミナー,支援機器の工作会等を開催しています。
今回のセミナーでは、長野大学 杉浦先生をお招きして、先生が工夫して製作された教材・支援機器を基に、コミュニケ . . . 本文を読む
障害者差別解消関係の法規・制度など:宮城県障害福祉課HPより
障害者差別解消法
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」が、一部を除き平成28年4月1日に施行されます。
本法制定の経緯や概要等については、下記のとおりです。
1 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の公布について(平成25年6月28日付け府政共生第495号通知) [PDFファ . . . 本文を読む
☆日 時:平成27年8月25日(火)
16:00~17:00
☆場 所:カフェギャラリー「太陽とオリーブ」
(仙台市若林区新寺2-3-1)
☆担 当:就労支援相談員
☆●参加費:無料
<申込方法>
下記連絡先へ事前に連絡
<主 催>
NPO法人シャロームの会
〒984-0051 仙台市若林区新寺2-3-1
TEL:022-293-4345 . . . 本文を読む
☆とき:平成8月22日(土)10:00~15:00
☆会場:みんなのおうち太白だんだん
太白区長町南35-10
10:00 だんだん縁日コーナー
11:00 スイカ割り
夏野菜満喫コーナー(焼きじゃがバター,とうもろこし)
13:00 戦争語り部
語り部 新関昌利氏
NPO法人ワーカーズコープ
みんなのおうち太白だんだん
太白区長町南3丁目35-10 . . . 本文を読む
仙台市中途視覚障害者支援センターでは平成20年4月より毎月1回、A4サイズ1枚
(両面)の広報紙を作成・発行しております。その平成25年7月号から平成26年9
月号に掲載したシリーズ記事「便利グッズ・ちょっとした工夫」をまとめまして
全8ページの簡単な冊子を作りました。
次のような10の項目を載せています。
1 太字水性サインペン
2 サインガイド
3 凸点シール
4 パソコン操作で使えるショ . . . 本文を読む
「ウェルフェア・ムジカ」は、視覚障害者の音楽サークルです。
今回の音楽会は、私たちが企画し、演奏する音楽会です。
視覚障害者の文化活動に興味のある方は、是非おいでください。
入場無料
1.日時
平成27年9月21日(月・祝日)
14時~16時
2.会場
仙台市福祉プラザ 2階 ふれあいホール
3.プログラム
第1部「日本の懐かしい歌」
・日本の懐かしい四季の歌メドレー
・昭和の歌謡曲メド . . . 本文を読む
視覚障害のある方のための生活用具展示会です。相談コーナーなどもあります。
☆日時:平成27年8月30日(日)
午前10時~午後4時
☆会場:福祉プラザ
<問い合わせ>
仙台市中途視覚障害者支援センター
電話 212-1131
. . . 本文を読む
1 内容
テーマ
補装具費の支給制度について
講師
後藤 美枝(ごとう よしえ)さん
(仙台市障害者総合支援センター企画推進係 理学療法士)
補装具とは「失われた身体機能を補完又は代償する用具」で、大人については
「職業その他日常生活の能率の向上を図ること」を目的に使用するもの、また子
どもについては「将来社会人として独立自活するための素地を育成・助長するこ
と」を目的に使用するものと定義づ . . . 本文を読む
(「河北新報」平成27年8月12日(水)付け記事より引用)
利府支援学校で高校生向け講座
利府町の利府支援学校(児童生徒258人)PTAが主催する高校生向けのボランティア養成講座が7月28~31日、同校であった。
町内外の高校生19人が障害のある子どもたちの特徴や付き合い方を学んだ。
支援学校生を理解し、見守る若い世代を育てようと毎年開き、ことしで17回目。高校生は3日間の日程で車いす体験や . . . 本文を読む