(「河北新報」令和6年12月17日付記事より引用)軟式野球準Vの仙台商高・楠本さんにも 岩沼市は、スポーツの全国大会で顕著な成績を残した市内の中高生2人に青少年顕彰を贈った。 対象は、9月の日本パラカヌー選手権大会女子200メートル運動機能障害KL3で2位となった岩沼西中2年鈴木杏奈さん(14)、8月の全国高校軟式野球選手権で準優勝した仙台商高3年楠本憲新さん(17)。 4日に鈴木さんが市役所を訪 . . . 本文を読む
(「河北新報」令和6年11月18日付け記事より引用) 第29回県障がい者綱引選手権大会(県障害者スポーツ協会、河北新報社主催)が17日、大郷町のフラップ大郷21であった。 知的障害者らでつくる県内6チームが出場。5人編成の各チームが総当たりの予選リーグと決勝トーナメントで勝敗を競った。 選手たちは「頑張れ」と声援を受けながら、力いっぱい綱を引っ張った。 結果は次の通り。 優勝 なんちゃって(大崎市 . . . 本文を読む
(「河北新報」令和6年11月2日付け記事より引用) 障害がある人らの美術作品を展示するイベント「アート&アートウイーク」が1日、仙台市青葉区の仙台パルコ本館6階で始まった。17日まで。 障害福祉サービス事業所に通う人や個人で活動する人らの52点を展示する。水彩絵の具や色鉛筆、デジタル技術で描かれた絵画や、紙粘土や段ボールなどを使った立体作品が並ぶ。 障害者差別の解消を目指す県主催の啓発イベントで、 . . . 本文を読む
(「河北新報」令和5年3月22日付記事より引用)
障害者就労支援会社のチャレンジドジャパン(仙台市)は、障害のある作家が描いたイラストを毎月定額で提供するサービスを始めた。イラストデータがデザイン素材として使い放題となるプランや、額入りポスターが月替わりで届くプランなどがあり、企業を主な対象として利用者を募っている。
新サービスは「Chaledo(チャレド)」と銘打ち、昨年10月に始めた。ア . . . 本文を読む
☆日時:令和5年1月22日(日)
午後1時~4時
☆会場:生涯学習支援センター
☆内容:eスポーツ(電子機器を用いたスポーツ競技)やバーチャルリアリティーの体験
☆対象:市内にお住まいの障害のある方10人【先着】
<申込み>
電話またはファクス(申込時の必要事項を記入)で
障害企画課
TEL 214-8151
FAX 223ー3573
. . . 本文を読む
☆日 時:令和5年2月25日(土)
9:30~10:30、11:00~12:00
☆会 場:福祉プラザ
☆対象:市内にお住まいで療育手帳をお持ちの15歳以上の方(在学中の方を除く)各10人【抽選】。
付き添い可
☆費 用:各1600円
<申込み>
電話またはファクス(申込時必要事項を記入)で1月31日までに
仙台市知的障害者関係団体連絡協議会
TEL 211-5030 . . . 本文を読む
☆日時:令和5年2月18日(土)・19日(日)・23日(祝)・26日(日)(全4回)
9:30~17:30
☆会場:宮城野体育館ほか
☆対象:市内にお住まいの18歳以上の方30人【抽選】
☆費用:3500円(テキスト代。資格取得のためには別途費用がかかります)
<申込み>
市役所本庁舎I階市民のへや、区役所総合案内で配布する申込書
(ホームページhttps://www.sendai . . . 本文を読む
〇日時:令和4年12月10日(土)9:30〜10:30、 11:00〜12:00
〇会場:福祉プラザ
〇対象:市内にお住まいで療育手帳をお持ちの 15歳以上の方 (在学中の方を除く )各10人【抽選】。付き添い可
〇費用:各 1 6 0 0円
<申し込み>
電話またはファクス (申込時の必要事項を記入 )で11月15日までに
仙台市知的障害者関係団体連絡協議会
TEL 022-211-5030 . . . 本文を読む
☆日時 令和3年12月19日(土)・20日(日)26日(土)・27日(日)(全4回)
午前9時~午後6時
☆会場 鶴ヶ谷市民センター
☆対象 市内にお住まいの18歳以上の方30人【抽選】
☆費用 3500円(テキスト代。このほか、資格取得のためには別途費用がかかります)
<申し込み>
市役所本庁舎1階市民のへや、区役所総合案内で配布する申込書
(ホームページ https://ww . . . 本文を読む
障害のあるなしに関わらず表現したい
強烈なエネルギーから生まれたアート作品を展示します
●日 時:
11月4日(木)~11月28日(木)
木曜から日曜 10:00~16:00
※最終日のみ10:00~12:00
●場 所:
八幡杜の館
(宮城県仙台市青葉区八幡3-1-11)
※会場に駐車場はございません。バスなどの交通機関をご利用ください。
●内 容:
親子展(1階)
光ちゃんの101 . . . 本文を読む
HOME > 事務局ニュース一覧 > 【募集中】第2回インクルーシブ・親子ウォーキングサッカー体験会
事務局ニュース
【募集中】第2回インクルーシブ・親子ウォーキングサッカー体験会
2021.11.05
~~好評だったので~~
第2回インクルーシブ・親子ウォーキングサッカー体験会
障がいの有無に関わらず混ざり合える共生社会の実現に向け,ウォーキングサッカーを通じて障がい児と健常児の相互理解の機会 . . . 本文を読む
宮城県サッカー協会では、障害のある方が参加できる,知的障がい児・生徒サッカー教室やインクルーシブ親子ウォーキングサッカー体験会,まぜこぜウォーキングサッカー体験会の参加者を募集しています。
詳細は宮城県サッカー協会ホームページhttps://www.miyagi-fa.com/をご覧ください。
. . . 本文を読む
YES, ART IS FREE
障がいのある人たちの表現活動の広がりと多様性を認め合える社会の実現を目指し、2015 年より開催している「Art to You!東北障がい者芸術全国公募展」。
ルールに縛られることなく自由に表現された作品の数々は、常識や当たり前に囚われた私たちの心をふっと解きほぐしてくれます。アートがもたらす感動に障がいは関係ない。アートは自由。
そんな原点を思い出させてく . . . 本文を読む
◦日 時 :令和3年6月 15 日(火) 8:30~17:00
◦集合・解散:福祉プラザ、泉障害者福祉センタ ー、太白障害者福祉センター
◦内 容 :気仙沼市で気仙沼湾横 断橋を眺めながら写真撮影また はスケッチをします
◦対 象 :市内にお住まいの障害のある方と付き添いの方各 40 人〔抽選〕
◦昼食代実費:
<申し込み>
市役所本庁舎 1階市民のへや、仙台市障害者 福祉協会 . . . 本文を読む
エフブンノイチの扉を開けば、窓辺からこころよい日の光が、素敵な雑貨やお菓子たちを照らしています。
ここにそろう商品はすべて、障害のある人がつくりあげたものです。
バレンタインとホワイトデー、はなむけと出会い、日頃の感謝とねぎらい。
春が聞こえてくるこの季節に、想いをつなぎ、馳せる、大切なギフトを提案します。
●開 催 日:
1月27日(水)~3月13日(土)
※日・祝・2月17日(水)は店休
. . . 本文を読む