和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

良い漫画。

2009-06-14 17:24:03 | いつもの日記。
「これは良い漫画だな」
と思える作品に出会うことがしばしばあります。
売れてるから良い漫画、というのもまたひとつの基準ではあると思いますが、
ここでいうモノはそれとはまたちょっと別で。
売り上げで語るならワンピースやらドラゴンボールやらが最強って話に
なっちゃいますしね。それは違う気がする。

個人的には、丁寧に描かれてる漫画はポイント高いですね。
画面的に、というのはもちろんのこと、お話的にも。
上手い下手で言えば勿論上手いに越したことはないんですが、多少下手だったり
地味だったりしても、丁寧な印象を受けるとすげー好感度上がります。

例えば、蟲師とか、SKET DANCEとか、げんしけんとか・・・その辺かな。
どっちかと言うとストーリー重視派なんで、この辺は外せない。

どれも、「ある時期において一番好きな漫画」ではない(なかった)ところが
ミソです。
好きは好きなんだけど、一番ではない。
でもやっぱり好きだから毎回欠かさず読むし、できれば長く続いて欲しい。

分かって頂けるかしら、この感覚。

上述の3作品は、どれも買っていません。レンタルで済ませてる作品です。
でも本当に良い漫画だなぁと思うし、「良い漫画」と聞いて、全巻購入している
ハガレンやxxxHOLiC、未来日記などを差し置いてぱっと浮かんだ作品なのです。

なかなか説明が難しいのですが、そういう不思議なポジションにあるのが
「良い漫画」なのかなーと思っています。
あと、ド派手なウリはないけどじわじわと面白さが自分の中に浸透してくるような
漫画を称える言葉でもあるのかな、と。

「アクションがカッコイイ!」
「ヒロインが可愛い!」
「世界観が斬新!」
といった分かりやすい褒め言葉が見つからない時の代替手段なのかもしれません。

ただひとつ言えるのは、「良い漫画」に出会ったときの幸福感は凄いものがある、
ということでしょうか。
今後もぼちぼちと、そんな「良い漫画」を探し出していきたいところです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スケッチブック(6)」読了。

2009-06-14 01:34:14 | 読書感想文。
1年3ヶ月ぶりの新刊て。
なかなかのロングスパンですな・・・。
まぁ、BLADEの巻末に数ページ載ってるだけの4コマなんで仕方ないんですが。

しかし、いつ見てもハーさんは可愛いなぁ。
人間より猫の方がイキイキしてる気さえします。
いや、だからって猫マンガばっかり描かれても困るんですけどね?

つーか、全体的にやっぱり和みます。いいなぁ、これ。
アニメは2期とかやらないんですかね?
アニメも、原作の雰囲気を活かしつつ面白く仕上がってたので。
一応僕はまだ期待してるんですよ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする