「なかはん!」6話目。
そんなこんなで、タイトルは「この中に、犯人がいる!」の略称になりました。
そうだよ、後付けだよ!
これで犯人が複数になっても大丈夫!
しかも「※あくまでも個人の感想です」なので外部犯や幽霊の仕業でも問題なし!
上手いことまとめたぜ!
逃げ切った、と言うべきか。
何とかなるもんだ。
最近のジャンプの話。
べるぜバブは凄いと思うんだよね。
ちょっと面白くなくなってきたかな? と思っても、3週待てば超展開で面白くなる。
この展開の速さ、そして振れ幅の大きさは凄い。
バトルやってた次の週にラブコメやるんだぜ。何でもありだよもう。
柔軟な発想がないと、続けられないよね・・・。
クロス・マネジ。
面白いと思うんだけどなぁ。
地味だよね・・・。ハイキュー!! より更に地味。
ラクロスしろよ! マネジメントしろよ!
じゃなかったら、女の子をもっと可愛くしろよ!
どれも満たしてない。
けど、作りは丁寧だから、読めば結構面白いんだ。
読めば・・・ね・・・。
リボーンが終わらない。
いや、読んでないんだけどね、だいぶ前から。
ギャグ路線の頃はまだ読んでました。
バトル路線になって、画面が一気に見辛くなって、ついていけなくなりました。
で、最近どうもひとつお話が終わったみたいなんだけど。
終わらないよねー。
あれも人気なんだろうな。
競争の激しいジャンプにおいて、凄いことです。
でも読んでない。読む気にならない。
人気といえば、斉木楠雄のΨ難が人気。
何だかんだで、読んでます。結構好き。
主人公が、設定の都合上ちょっと引いた立ち位置を貫いているのがいいね。
モノローグで冷静にツッコミを入れるというスタンスが確立されています。
しかし、ここまで安定した人気を維持するとは。
昨今のギャグ漫画では快挙じゃなかろうか。
アニメ化も近いな。
・・・近いか?
ニセコイ、暗殺教室、めだかボックス辺りはもう、言うまでもなく面白いです。
サンデーと比較して、若手からベテランまで層の厚いこと。
ジャンプは強ぇなぁ・・・。
そんなこんなで、タイトルは「この中に、犯人がいる!」の略称になりました。
そうだよ、後付けだよ!
これで犯人が複数になっても大丈夫!
しかも「※あくまでも個人の感想です」なので外部犯や幽霊の仕業でも問題なし!
上手いことまとめたぜ!
逃げ切った、と言うべきか。
何とかなるもんだ。
最近のジャンプの話。
べるぜバブは凄いと思うんだよね。
ちょっと面白くなくなってきたかな? と思っても、3週待てば超展開で面白くなる。
この展開の速さ、そして振れ幅の大きさは凄い。
バトルやってた次の週にラブコメやるんだぜ。何でもありだよもう。
柔軟な発想がないと、続けられないよね・・・。
クロス・マネジ。
面白いと思うんだけどなぁ。
地味だよね・・・。ハイキュー!! より更に地味。
ラクロスしろよ! マネジメントしろよ!
じゃなかったら、女の子をもっと可愛くしろよ!
どれも満たしてない。
けど、作りは丁寧だから、読めば結構面白いんだ。
読めば・・・ね・・・。
リボーンが終わらない。
いや、読んでないんだけどね、だいぶ前から。
ギャグ路線の頃はまだ読んでました。
バトル路線になって、画面が一気に見辛くなって、ついていけなくなりました。
で、最近どうもひとつお話が終わったみたいなんだけど。
終わらないよねー。
あれも人気なんだろうな。
競争の激しいジャンプにおいて、凄いことです。
でも読んでない。読む気にならない。
人気といえば、斉木楠雄のΨ難が人気。
何だかんだで、読んでます。結構好き。
主人公が、設定の都合上ちょっと引いた立ち位置を貫いているのがいいね。
モノローグで冷静にツッコミを入れるというスタンスが確立されています。
しかし、ここまで安定した人気を維持するとは。
昨今のギャグ漫画では快挙じゃなかろうか。
アニメ化も近いな。
・・・近いか?
ニセコイ、暗殺教室、めだかボックス辺りはもう、言うまでもなく面白いです。
サンデーと比較して、若手からベテランまで層の厚いこと。
ジャンプは強ぇなぁ・・・。