和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「黒牢城」読了。

2022-08-02 14:37:22 | 読書感想文。
米澤穂信「黒牢城」読了。


難しかったけど、後半俄然面白くなってびっくりした。

いずみみたいな、時代劇に慣れ親しんでない人間にも分かるよう

しっかり説明もしてくれたし。

ラスト付近の謎解きは本当に見事だった。

いずみにも理解できた。


黒田官兵衛がカッコイイんだよ!

でも出番が少ないの!

出番が少ないからこそカッコイイんだけどね。

牢の中で主人公にチョロチョロっと謎解きのヒントだけ出すの。

で、不要なことは一切言わない。

それで各章の謎は解けるし、ラストのどんでん返しにも繋がる。

黒田官兵衛カッコイイ! ってなる。


荒木村重もいい主人公でしたね。

殿様として申し分なく、でも周りがそれに付いてこれてない。

中盤くらいから目に見えて城が傾いてきてるのを、

村重と黒田官兵衛だけが理解してる。

村重にはどうしようもなく、そして最後の事件に繋がる。

見事すぎる。


あと、直接は出てこないんだけど、織田信長まじ怖い。

あいつ魔王だわ。

今の世の中で、

「尊敬する人は織田信長です!」

とかいう人がいるけど、これ読むとまじ意味分からなくなるな。

あんな魔王を尊敬するかね?

おだしの方も困惑するわ。


ともあれ、面白い小説でした。

さすが直木賞。さすが米澤穂信。

参考文献も山ほどあって、プロは大変だなーと思いましたよ。

いずみなら史実ぶっちぎって全部妄想で書くね。

でもそうすると細かいリアリティが出ないんだろうなあ。

いずみの苦手な時代劇なのに面白い、凄い作品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P2Wに興味はない。

2022-08-02 13:41:03 | いつもの日記。
スマホ版ディアブロ「ディアブロイモータル」が

凄い売上を叩き出してる、とか。


アレ絶対やりたくないよ。

いずみはスマホでゲームしない上に、P2Wなんでしょ。

課金するほど強くなるタイプ。

要するにディアブロを集金装置にしたわけだ、ブリザードは。


適正な利益を出すのは構わないよ。

っていうかシリーズの存続上、大歓迎と言っていい。

でも、適正以上の売上を出したとなると、

今後のシリーズもスマホで、となりかねない。

もっと言うと他社が追随しかねない。


課金ゲーは不健全だと思うんだよ。

P2W、ペイトゥウィンね。

金持ってるやつがゲームが強い、というのは不健全。

ゲームは、技術や経験で強さが決まるべき。

金持ちだけの道楽になってはならない。


ブリザードは色々騒動も起こしてるじゃん。

そうなると、ディアブロ4も心配だなってなるわけよ。

いや、4はもうあらかた作ってるだろうけど、

5以降だな、問題は。


あと、さっきも言ったけど他社の反応も気になる。

「ディアブロイモータルみたいなゲームを作ろう!」

と追随し始めると危ない。

もう既に課金ゲーが儲かると思ってる企業も多いみたいだけど。


課金ゲーは諸刃の剣と知って欲しい。

一時的に儲かっても、アコギなことするとコアなファンが離れるぞ。


ともかく、今回のディアブロの売上が好調なのは

決していいことではない、という感想。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「ギルティサークル」。

2022-08-02 13:01:06 | 読書感想文。
武田先輩、本領発揮。


いやー、屑だなー。

悪いやつですよ。


でももうこれが武田先輩の持ち味みたいになっちゃってる。

真面目な武田先輩とか見たくない。

このまま敵キャラとして輝いて欲しい。

そして自滅して欲しい。


沢屋サイドはどうなってるんだろうね。

来週も武田先輩のターンのようだし。

どっちも気になるところではあります。


星見さんに至っては、当分出番すらなさそうです。

ヒロインなのに!

メインヒロインなのに!

ま、緩急ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕ヤバ」アニメ化。

2022-08-02 08:01:22 | いつもの日記。
「僕の心のヤバイやつ」アニメ化決定したそうですね。


遅いよ!


もう、1年くらい前に始まっててもおかしくないくらい、

ずっと人気じゃん。

そんだけ丁寧に作られている、とかじゃないと納得しないぞ。


単行本出るペースが遅いんだよね。

だから、人気が出てからアニメ化までが長かった。

ずっと、「次にくるマンガ」と言われ続けていましたもんね。


ともかく、やっとアニメ化です。

期待しかない。

続報待つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする