和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

ミックスリストとは。

2025-01-20 23:05:00 | いつもの日記。
YouTubeの「ミックスリスト」ってどういう仕組み?

いや、音楽を連続再生してくれる

ありがたい機能だということは分かるけども。


いずみの好みに合わせてくれてるんだよねー、明らかに。

YouTube側が組んでくれてるのかな。

それとも、誰かのマイリストみたいなのが流れてきてる?


単一アーティストを並べてくれてるなら分かるのよ。

けど、結構その辺もバラバラよね。


分からん。

今度ちょっと調べてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つんのめる。

2025-01-20 19:40:00 | いつもの日記。
勢いよく前のめりになることを

「つんのめる」

って言わない?

足引っ掛けて前に倒れそうになる、とか。


これ方言よね。

どこの方言なんだろう。


方言じゃないっぽいな?


「のめる」を強めた言葉、だそうだよ。

「前のめり」の「のめる」だろうね。


「のめる」はまあいい。

「つん」は!?

すげー方言っぽいけど。


ぜったい方言だと思ってたわ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なーんか似た印象。

2025-01-20 15:03:44 | いつもの日記。
「他山の石」と「対岸の火事」が何か似すぎてて困る。

語感とか、言葉の組み立てとか。


意味はかなり違うんだよね。

他山の石は、他所のつまらん出来事も自分の糧にできる、

という意味。

対岸の火事は、自分には全く関係ないこと、

という意味。

真逆と言ってもいい。


なーんか混同しちゃう。

慣用句って難しいね。


「塞翁が馬」も難しい。

人生何が起こるか予想なんかできん、という意味でしょ。


こういうのをいっこいっこ学んでいかなきゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「SPY×FAMILY」。

2025-01-20 12:00:00 | 読書感想文。
衝撃展開、ラスボスは超能力者!?


まだ疑惑ですが、アーニャがいる以上

そういう可能性もあるでしょう。

ぶっ飛んだ設定ですが納得はできる。

よくできた話です。


デズモンド奥さんもよく気付いたな。

宇宙人というのも、なかなか的を射てる。

心を読めるというのもしっかりバレてる。


さてさて、事実はいかに。

アーニャの能力もバレるかもしれんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする