T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

ボールチェック

2008-08-28 15:09:32 | ボウリング(練習記録)
本日は松原スターボウルで投球してきました。

午前中に投球する時間を取ることが出来たので、ボールは大会を意識して
いつもとは違ったラインアップで投球しました。

ウォーミングアップで軽く2フレームほど投球してみると、コンディションは
やや早めながらバックエンドは切れていて、大会の時のイメージに近かった
ので、ボールテストには絶好という感じでした。

前半はカメレオンで投球しましたが、しっかりとしたリリースでオイルが
厚めの部分を通せば、バックエンドの動きが非常に良く、3ゲーム目は何と
270UPとなりました。
リリースの違いに敏感なところがありますが、オイリーコンディションで
特に威力を発揮するようです。
現在、やや表面が光ってきているので、アブラロンパッドで表面を曇らせて
オイリーレーンでの保険にしようと思っているところです。

後半は主にインフェルノで投球しましたが、バックエンドがドライな場所に
向けるラインでの投球が良いようです。
やや表面が光ってきているためか、伸びたオイルに捕まる傾向にありますが、
ドライな部分に当たっても極端な角度では曲がらないので、他のボールとの
組み合わせを考えるとこのままの状態がベストのようです。
ただ、ブラストゾーンと動きが重なるところがあるので、大会の時の使うかは
微妙なところです。

今日はスコアの上下が激しかったですが、1本ピン残りのスペアのミスは
1ゲーム目のウォーミングアップを含めても2回と少なめで、投球内容と
してはそこそこ安定していましたし、次の大会で成績を残すためにボールの
組み合わせを考えるのに有意義だったと思ったところです。

使用ボール カメレオン、インフェルノ、ターゲットゾーン
投球ライン 5~11枚目クロス気味~出し気味
スコア 184 175 277 203 188 151 164
AVE 191.71
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする