本日もビッグボウル越谷で投球してきました。
今回も午前中に投球しましたが、予約でかなりレーンが埋まっており、
右端に近い33番レーンでの投球となりました。
軽く1歩投げで投球してみると、スピードのない状態でも、右にボールが
向くとヘッドピンに届きませんでしたので、キャリーダウンしていそうな
状態でした。
1~3ゲームはレーンコンディションに翻弄された感じで、ボールが右に
向けばノーヘッド、リリースが甘ければスプリット、更に焦りからスペアを
してしまうなど散々な内容でした。
昨日のように集中を乱されるような状況ではなかったので、情けないと
いう感じです・・・
4ゲーム目は、このままでは終われないと思い、クロス気味に投球する
ことにしたところ、引っ張って裏まで行ってしまうことはあったものの、
カウントダウンすることなく、スプリットによるミスが1回のみの内容で
何とか200UPすることが出来ました。
落ち着いてコンディションを分析すれば、何とか突破口はあるものです。
使用ボール カメレオン、インフェルノ、ターゲットゾーン
投球ライン 6~10枚目真っ直ぐ~クロス気味
スコア 170 147 136 207
AVE 165.00
今回も午前中に投球しましたが、予約でかなりレーンが埋まっており、
右端に近い33番レーンでの投球となりました。
軽く1歩投げで投球してみると、スピードのない状態でも、右にボールが
向くとヘッドピンに届きませんでしたので、キャリーダウンしていそうな
状態でした。
1~3ゲームはレーンコンディションに翻弄された感じで、ボールが右に
向けばノーヘッド、リリースが甘ければスプリット、更に焦りからスペアを
してしまうなど散々な内容でした。
昨日のように集中を乱されるような状況ではなかったので、情けないと
いう感じです・・・
4ゲーム目は、このままでは終われないと思い、クロス気味に投球する
ことにしたところ、引っ張って裏まで行ってしまうことはあったものの、
カウントダウンすることなく、スプリットによるミスが1回のみの内容で
何とか200UPすることが出来ました。
落ち着いてコンディションを分析すれば、何とか突破口はあるものです。
使用ボール カメレオン、インフェルノ、ターゲットゾーン
投球ライン 6~10枚目真っ直ぐ~クロス気味
スコア 170 147 136 207
AVE 165.00