T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

苦手のレーンに入ると・・・

2013-09-29 23:54:41 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

予定どおりマンスリーチャンピオン戦に参加です。

この大会はレーン移動がありますが、抽選で引いたレーンは1-2番、その後は、
7-8番、13-14番と移動しますが、苦手意識がある7-8番で含まれている
のが気がかりの中スタートとなりました。

1ゲーム目は、7枚目を外に向けないように投球し、ターキーと好調な滑り出し、
4フレームは10ピンが取りにくい1番レーンで10ピンが残りましたが、何とか
これをカバーすると再びダブルと前日、ストライクがなかなか繋がらなかったのが
嘘のような内容に!
しかし、10フレーム、1番レーンで10ピンが再び残るとこれをミスしてしまい、
スコアは216ながら悔いが残る内容に・・・

2ゲーム目は苦手の7-8番レーン、同じラインを投げ、1~2フレームは無難に
スペア・ストライクの立ち上がりでしたが、3フレームは薄め、4フレームは厚めで
スプリットと苦しい状況に・・・
後半はボールを替え、ダブルで立ち直りかけましたが、7フレームは投球順が狂った
ことが気になったのか、6番ピンをイージーミス、その後はストライクが途切れて
173に終わり、7-8番はやはり鬼門という感じでした(苦笑)

3ゲーム目は、2ゲーム目で準決勝進出が厳しくなったことで、気が抜けたのか、
10ピンミスという立ち上がりでしたが、3フレームからはボールとラインが合い
ストライクを連発、8フレームは指抜けが悪く、ノーヘッドでストライクが途切れ
ましたが、9フレームからはオールウェイで247、一気にトータルをプラスと
することが出来ました。

昨日の経験を生かし、いいライン取り・ボール選択が出来たと思いますが、苦手の
7-8番レーンに負けてしまった感じです。

使用ボール ネクサスP+F、ネクサスP+R、グルーブウレタン
投球ライン 7~8枚目真っ直ぐ
スコア 216 173 247(636)
AVE 212.00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする