本日はアイビーボウル越谷で大会に参加してきました。
今週末はホーム以外の大会に参加しようと考えており、その第一弾です。
練習ボールはモーメンタムスウィングでスタート、10枚目真っ直ぐでは
厚く入りすぎ、外に向けるラインを取る必要がありましたが、外は薄く
長くオイルが伸ばしてある感じで、出しすぎると戻りが甘い状況でした。
ライン取りは少し迷いましたが、11枚目をやや外に向けるラインから
投げ始めることにしました。
1ゲーム目はポケットを捉えながら7番ピンが残り、これをミスする
立ち上がり、その後は立ち位置を微修正して対処しましたが、タップが
続き、6フレームには何と7-10でこのゲーム2度目のオープンに・・・
7フレームからはボールを替えて対処しましたが、状況はピン飛びが悪く
ストライクは何と9フレームの1つに留まり、170のスタートに・・・
2ゲーム目は手持ちで一番走るシュプリームドミネーションでスタート、
1~2フレームは連続スペアでしたが、ボールの動きは悪くなく、3~4
フレームでこの試合初めてダブルとすると、7フレームからフォース、
10フレーム2投目は3-6-10をチョップしたものの、230まで
スコアを伸ばし、トータルもプラスマイナス0とすることが出来ました。
3ゲーム目は、ボールの動きが良くなったため、自信を持って投球できる
ようになりターキーの立ち上がり、5~6フレームもダブル、7フレーム
こそ、不運な8番ピン残りだったものの、8~9フレームはダブルを追加
して、10フレームを打ち切れば入賞に届きそうな状況までもって行く
ことができました。
しかし、10フレーム1投目はリリースが甘かった上に外ミスをしてしまい
ボールが戻りきれずにワッシャー、更にこれをミスして222に終わり、
1マーク差で7位になってしまいました。
1ゲーム目の全くストライクが出ない状況から、入賞争いができるところ
まで、よく挽回したと思いますが、最後に締まらない投球をしてしまった
感じです(苦笑)
使用ボール モーメンタムスウィング、レッドリボルト、
シュプリームドミネーション、ジャイアンツ
投球ライン 10~12枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 170 230 222(622)
AVE 207.33
今週末はホーム以外の大会に参加しようと考えており、その第一弾です。
練習ボールはモーメンタムスウィングでスタート、10枚目真っ直ぐでは
厚く入りすぎ、外に向けるラインを取る必要がありましたが、外は薄く
長くオイルが伸ばしてある感じで、出しすぎると戻りが甘い状況でした。
ライン取りは少し迷いましたが、11枚目をやや外に向けるラインから
投げ始めることにしました。
1ゲーム目はポケットを捉えながら7番ピンが残り、これをミスする
立ち上がり、その後は立ち位置を微修正して対処しましたが、タップが
続き、6フレームには何と7-10でこのゲーム2度目のオープンに・・・
7フレームからはボールを替えて対処しましたが、状況はピン飛びが悪く
ストライクは何と9フレームの1つに留まり、170のスタートに・・・
2ゲーム目は手持ちで一番走るシュプリームドミネーションでスタート、
1~2フレームは連続スペアでしたが、ボールの動きは悪くなく、3~4
フレームでこの試合初めてダブルとすると、7フレームからフォース、
10フレーム2投目は3-6-10をチョップしたものの、230まで
スコアを伸ばし、トータルもプラスマイナス0とすることが出来ました。
3ゲーム目は、ボールの動きが良くなったため、自信を持って投球できる
ようになりターキーの立ち上がり、5~6フレームもダブル、7フレーム
こそ、不運な8番ピン残りだったものの、8~9フレームはダブルを追加
して、10フレームを打ち切れば入賞に届きそうな状況までもって行く
ことができました。
しかし、10フレーム1投目はリリースが甘かった上に外ミスをしてしまい
ボールが戻りきれずにワッシャー、更にこれをミスして222に終わり、
1マーク差で7位になってしまいました。
1ゲーム目の全くストライクが出ない状況から、入賞争いができるところ
まで、よく挽回したと思いますが、最後に締まらない投球をしてしまった
感じです(苦笑)
使用ボール モーメンタムスウィング、レッドリボルト、
シュプリームドミネーション、ジャイアンツ
投球ライン 10~12枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 170 230 222(622)
AVE 207.33