本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
昨日の大会でついに4連続マイナスとなり、また、2カ所のセンターで
ハンディが付く状態になってしまいましたので、頑張りたいところです。
ここのところ猛暑が続きますが、その影響なのか今日は特に室温が高く感じ、
投球前から汗ばむ状況、サムホームもべとつき感があり、引っ掛かる感じが
しましたので、いつもより1サイズ大きいITのパーツを使うことに
しました。
練習ボールはパラドックスでスタート、レーンコンディションは早めに
感じ、投げ始めは10枚目付近でポケット、徐々に曲がりにくくなり、
8枚目くらいがちょうどよく感じる状況でした。
外目から投球すると厚く入りすぎるときがあり、ライン取りは悩みましたが、
10枚目から投球することにしました。
1ゲーム目は10ピンタップ&カバーの後、4-7をイージーミス、
更にノーヘッドからオープンと、いきなり苦しい立ち上がり、中盤は
曲がりが足りないという意識から引っ張り気味の投球が続き、まともに
ポケットを突けなくなり、5フレームから3連続オープン、終盤に
ボールを替えても状況は変わらず、10フレームもノーヘッドから
オープンを喫し、124と最初からプラスは絶望的なスコアに・・・
2ゲーム目は2フレームで曲がりが足りなくてノーヘッド&オープンに
なった後、ITのパーツをいつものサイズに戻したところ、ボールの
曲がりとスピードが安定して、外5~6枚目のラインが使えるように
なり、3~4フレームで初めてのダブル、後半も幅が広がった感じで
1ゲーム目とは別人のようにストライクを重ね、6連発で一気に
240までスコアを伸ばすことに成功しました。
3ゲーム目は、2ゲーム目の勢いのままダブルのスタート、3フレームで
4-7を残したものの、4フレームからはラインを微調整して再び
ストライクラッシュとなりました。
そのままオールウェイすれば一気にプラス、更にハイゲームも取れる
感じでしたが、9フレームは意識しすぎたのか、ボールが動き過ぎて
スプリット、10フレームはストライク&スペアとなり、233まで
スコアを伸ばすも、惜しくもトータルはマイナスとなってしまいました。
これで大会では5連続マイナスとなってしまいましたが、サムホールの
パーツ選択をしっかり行い、狙いどおりラインにきちんと投げられれば
ストライクを続ける力は残っているようなので、次回以降、打てると
信じて頑張りたいと思います。
使用ボール パラドックス、ウォーリア・エリート、ターゲットゾーン
投球ライン 5~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 124 240 233(597)
AVE 199.00
昨日の大会でついに4連続マイナスとなり、また、2カ所のセンターで
ハンディが付く状態になってしまいましたので、頑張りたいところです。
ここのところ猛暑が続きますが、その影響なのか今日は特に室温が高く感じ、
投球前から汗ばむ状況、サムホームもべとつき感があり、引っ掛かる感じが
しましたので、いつもより1サイズ大きいITのパーツを使うことに
しました。
練習ボールはパラドックスでスタート、レーンコンディションは早めに
感じ、投げ始めは10枚目付近でポケット、徐々に曲がりにくくなり、
8枚目くらいがちょうどよく感じる状況でした。
外目から投球すると厚く入りすぎるときがあり、ライン取りは悩みましたが、
10枚目から投球することにしました。
1ゲーム目は10ピンタップ&カバーの後、4-7をイージーミス、
更にノーヘッドからオープンと、いきなり苦しい立ち上がり、中盤は
曲がりが足りないという意識から引っ張り気味の投球が続き、まともに
ポケットを突けなくなり、5フレームから3連続オープン、終盤に
ボールを替えても状況は変わらず、10フレームもノーヘッドから
オープンを喫し、124と最初からプラスは絶望的なスコアに・・・
2ゲーム目は2フレームで曲がりが足りなくてノーヘッド&オープンに
なった後、ITのパーツをいつものサイズに戻したところ、ボールの
曲がりとスピードが安定して、外5~6枚目のラインが使えるように
なり、3~4フレームで初めてのダブル、後半も幅が広がった感じで
1ゲーム目とは別人のようにストライクを重ね、6連発で一気に
240までスコアを伸ばすことに成功しました。
3ゲーム目は、2ゲーム目の勢いのままダブルのスタート、3フレームで
4-7を残したものの、4フレームからはラインを微調整して再び
ストライクラッシュとなりました。
そのままオールウェイすれば一気にプラス、更にハイゲームも取れる
感じでしたが、9フレームは意識しすぎたのか、ボールが動き過ぎて
スプリット、10フレームはストライク&スペアとなり、233まで
スコアを伸ばすも、惜しくもトータルはマイナスとなってしまいました。
これで大会では5連続マイナスとなってしまいましたが、サムホールの
パーツ選択をしっかり行い、狙いどおりラインにきちんと投げられれば
ストライクを続ける力は残っているようなので、次回以降、打てると
信じて頑張りたいと思います。
使用ボール パラドックス、ウォーリア・エリート、ターゲットゾーン
投球ライン 5~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 124 240 233(597)
AVE 199.00