本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
先月はうれしいマンスリー戦初制覇となりましたが、「まぐれ」と言われないように、しっかりした投球内容にしたいところです。
練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションは遅めに感じ、12~13枚目から投球しても食い込み過ぎ、14~15枚目から外に向ける必要がありました。
一応、他のボールも投球してみましたが、外目のラインを使えるわけでもなく、出し戻しのライン取りをする必要がありましたので、まずは安定した軌道のウェブで15枚目を投球することにしました。
1ゲーム目は厚めの4-7から始まり、2フレームからポケットには入るようになったものの、3~4フレームは連続して10ピンが残ったうえ、何とこれを連続ミスし、いきなり苦しい展開に・・・
後半は早々に7番ピンをミスし、3オープンとなってしまいましたが、プッシュアウェイのタイミングを修正したことでリリースの感触が良くなり、7フレームからフォース、10フレーム2投目は内ミスでストライクが止まりましたが、スコアは191まで持ってくることが出来ました。
2ゲーム目はポケットへの幅が急に広がった感じでいきなりのフィフス、6フレームは内ミスでブルックリンまで行ってしまい9本カウントとなってしまいましたが、7フレームから再びストライクが続いてフォース、10フレーム2投目はやや厚めのヒットとなり6番ピンが残ったものの、268のビッグゲームとなりました。
しかし、ハイスコアを打つ方が多く、プラス59で入賞圏外でしたので、入賞には更に打ち上げる必要がある状況となりました。
3ゲーム目は、レーンコンディションは変化は感じず、フォース発進、5フレームは先の動きが良すぎたのか9番ピンが残りましたが、順調な前半になりました。
後半は6フレームからのターキーの後、9フレームでは10ピンが残りましたが、3度目の正直でカバー、勝負の10フレームは1投目は狙いどおりのストライク、2投目もポケットを捉えましたが、何と2度目の9番ピン残りとなり、これをカバーしてスコアは248、トータルも700を超えましたが、何と同じボックスで上位の方が2名おり、何とも微妙な状況に・・・
大会の結果はギリギリで5位入賞、ハンディも0でしたので、先月のマンスリーチャンピオンとして面目を保てる結果を残せたと思います。
しかし、前日に引き続き、2回の10ピンカバーミスをしてしまいましたので、スペアカバー率も下げないよう気を付けたいところです。
使用ボール ウェブ・パール、スイープ
投球ライン 15~16目出し気味
スコア 191 268 248(707)
AVE 235.67
先月はうれしいマンスリー戦初制覇となりましたが、「まぐれ」と言われないように、しっかりした投球内容にしたいところです。
練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションは遅めに感じ、12~13枚目から投球しても食い込み過ぎ、14~15枚目から外に向ける必要がありました。
一応、他のボールも投球してみましたが、外目のラインを使えるわけでもなく、出し戻しのライン取りをする必要がありましたので、まずは安定した軌道のウェブで15枚目を投球することにしました。
1ゲーム目は厚めの4-7から始まり、2フレームからポケットには入るようになったものの、3~4フレームは連続して10ピンが残ったうえ、何とこれを連続ミスし、いきなり苦しい展開に・・・
後半は早々に7番ピンをミスし、3オープンとなってしまいましたが、プッシュアウェイのタイミングを修正したことでリリースの感触が良くなり、7フレームからフォース、10フレーム2投目は内ミスでストライクが止まりましたが、スコアは191まで持ってくることが出来ました。
2ゲーム目はポケットへの幅が急に広がった感じでいきなりのフィフス、6フレームは内ミスでブルックリンまで行ってしまい9本カウントとなってしまいましたが、7フレームから再びストライクが続いてフォース、10フレーム2投目はやや厚めのヒットとなり6番ピンが残ったものの、268のビッグゲームとなりました。
しかし、ハイスコアを打つ方が多く、プラス59で入賞圏外でしたので、入賞には更に打ち上げる必要がある状況となりました。
3ゲーム目は、レーンコンディションは変化は感じず、フォース発進、5フレームは先の動きが良すぎたのか9番ピンが残りましたが、順調な前半になりました。
後半は6フレームからのターキーの後、9フレームでは10ピンが残りましたが、3度目の正直でカバー、勝負の10フレームは1投目は狙いどおりのストライク、2投目もポケットを捉えましたが、何と2度目の9番ピン残りとなり、これをカバーしてスコアは248、トータルも700を超えましたが、何と同じボックスで上位の方が2名おり、何とも微妙な状況に・・・
大会の結果はギリギリで5位入賞、ハンディも0でしたので、先月のマンスリーチャンピオンとして面目を保てる結果を残せたと思います。
しかし、前日に引き続き、2回の10ピンカバーミスをしてしまいましたので、スペアカバー率も下げないよう気を付けたいところです。
使用ボール ウェブ・パール、スイープ
投球ライン 15~16目出し気味
スコア 191 268 248(707)
AVE 235.67