goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

今年初の(泣)

2022-02-12 21:29:41 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

前回の大会は激しい打ち合いでしたが、2ゲーム目からはしっかり打ち上げて入賞しましたので、今回も早めに良いラインを見つけていきたいところです。

練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションは午後といいうこともあり遅め、手前から捕まってしまう印象でした。
そこで、リディキュラスで投球したところ、手前の走りが良くなり、楽にポケットに行くようになりましたので、まずはリディキュラスで15枚目を投球することにしました。

1ゲーム目はピンの絡みが悪く7番ピンが残り、これをミスする立ち上がり、更に2フレームは薄めの2-4-8、これはカバーしたものの、3フレームはまたして薄めに入り、2-4-8-10スプリットを喫してオープンに・・・
中盤からは少しラインを外にし、ポケットには行くようになったものの、10ピンタップが続き、その内1度のカバーミス、7フレームからボールを替えるも状況は変わらず、9~10フレームはスプリットで連続オープン、結局、ストライクなしの135と最悪の展開に・・・

2ゲーム目はインティミデーターで更にインサイドから投球することにし、ポケットには行くようになったものの、相変わらずピンの絡みが悪いうえ、2回の7番ピンのカバーミス、5フレームにはこの大会初のストライクが来ましたが、後半は相変わらずのタップの嵐に加え7-10を喫するなど運もなく、スコアは161、トータルも2ゲーム目で300を切り、断トツの最下位に・・・

3ゲーム目はウェブで丁寧に16枚目を丁寧に投球することにしましたが、いきなりのジャスト8で出鼻をくじかれる立ち上がり、それにもめげずアジャストしましたが、3フレームは厚めに入って4-10、後半は7フレームのスプリットの後、8~9フレームでようやく初のダブルが来ましたが、10フレームはこの日5回目の7番ピン残り、これはカバーしましたがスコアは182、トータルも478に終わり、今年初の4の字になってしまいました(苦笑)

今年はストライク率、スペアカバー率とも前年より高い水準を保っていましたが、ついに崩れてしまった感じです(泣)

使用ボール ビヨンド・リディキュラス・パール、ウェブ・パール、インティミデーター、スイープ
投球ライン 14~17目出し気味
スコア 135 161 182(478)
AVE 159.33
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする