本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
ここでは、ホームと位置付けているにもかかわらず、ここ2か月入賞どころかマイナスばかりなので、そろそろ攻略したいところです。
練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションは遅めで13枚目から外に向けてポケットという状況、先の動きは良く、外に向けたライン取りをする必要がありました。
スタートのボールは、先の動きが緩やかなウェブからスタートする選択もありましたが、10ピンタップが増えそうな感じがしましたので、切れ味のあるスピードで14枚目から投げ始めることにしました。
1ゲーム目はいきなりポケットを外してしましましたが、残った3番ピンをカバー後は狙いどおりの投球で2~3フレームはダブルとまずまずの立ち上がり、しかし、4フレームはポケットを捉えた投球が7-9残りのとなりオープン、更に5フレームも7-9崩れて残った9番ピンをカバーミスして連続オープンに・・・
後半は気を取り直して6~7フレームをダブル、ファンデーションフレームもストライクとしましたが、10フレームは先で動きが出過ぎて3-4-6-7スプリット、カバーも出来ず、スコアは178となりました。
2ゲーム目は、全体的にスコアが伸びていなかった感じでしたので、気を取り直してスタートし、2フレームからターキーと順調な前半でしたが、後半は徐々に先の動きが不安定になり、8フレーム、10フレームでスプリットとなり、スコアは187と思ったより伸びない結果に・・・
3ゲーム目は、この時点で結構なマイナスながら、入賞ラインは若干のプラスとなっていましたので、ワンチャンスあると思い、ボールをRSTに替えてスタート、いきなり10ピンをカバーミス、続く2フレームもノーヘッドと散々な立ち上がりとなりましたが、3フレームからフォースとボールチェンジが当たったと思える展開となりました。
しかし、後半はレーンの変化からか先の動きが甘くなり始め、スプリットも出て7フレームから3連続オープン、10フレームもスペア&8本カウントとなってスコアは180、トータルは昨日と全く同じ545となってしました。
終わってみれば、5位のカットラインは620ピン程度と、最後にビッグゲームを打てば、本当にワンチャンスがあった状況でしたが、レーンの変化に変化についていけず、またしても結果を残せませんでした(苦笑)
使用ボール スピードDBP、RST X-2 PRO、スイープ
投球ライン 14~16目出し気味
スコア 178 187 180(545)
AVE 181.67
投球ライン 14~16目出し気味
スコア 178 187 180(545)
AVE 181.67