本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
松原での大会参加は今年はこれが最後になります。
練習ボールはウェブからスタート、10枚目付近を出し入れしてポケットに行きましたので、レーンコンディションは全体的にミディアムという印象、フィジックスでは12枚目付近、インティミデーターではさらに1~2枚内側を投球してポケットという状況でした。
ボール選択は迷いましたが、ウェブではピン飛びが悪くなりはじめ、インティミデーターは幅を取る必要がありましたので、中間のフィジックスで12枚目をやや外に向けるラインから投げ始めることにしました。
1ゲーム目はラッキーなピンアクションもあり、ターキースタート、4フレームは薄めのヒットから4-8が残りましたが、ギリギリカバー後はストライクという前半になりました。
しかし、後半はピン飛びが怪しくなりタップの連続、8フレームは6-10をノータッチするなど、信じられないようなミスもありましたが、なんとか1ミスにとどめ、スコアは203となりました。
2ゲーム目は先の動きを強くする意図でインティミデーターでスタート、この判断は正解でしっかりポケットに入るようになり、3フレームからターキーとなりました。
後半は厚めに集まるようになりましたが、7~8フレームでダブル、終盤もスペアでしのいでノーミスの227とまずまずのスコアとなりました。
3ゲーム目は、厚めに集まり始めたものの、ラインで調整した方がいいと判断し、13枚目をボールを変えずにスタート、ダブル発進となりましたが、3フレームは外に出過ぎてビッグファイブ、5フレームも戻りが強すぎて4-7-10でオープンと怪しい雲行きに・・・
後半はオイルを長めに使って対応しようとしましたが、いきなり10ピンをカバーミス、9フレームも外ミスから4-7-10と全くペースをつかめずスコアは151、貯金を吐き出し、トータルはマイナスとなってしまいました(苦笑)
思い返せば、2ゲーム目終盤で厚めに集まり始めていましたので、ボールを戻す選択肢もあったと思いますが、3ゲーム目のダブル発進でまだまだいけるという感覚になり、判断を誤ってしまったようです・・・
使用ボール インフィニット・フィジックス、インティミデーター、スイープ
投球ライン 10~14枚目真っすぐ~出し気味
スコア 203 227 151(581)
AVE 193.67
投球ライン 10~14枚目真っすぐ~出し気味
スコア 203 227 151(581)
AVE 193.67