本日はビッグボウル越谷で投球してきました。
本来なら、松原スターボウルで大会参加するつもりでしたが、午後に用事がある
ため断念し、練習することにしたのです。
センターには開店と同時に行きましたが、お客は自分だけで、ある意味、集中
できる環境での投球となりました。
まずはいつもどおり、一歩投げで投球を始めましたが、昨日思い立って表面を
1000番で加工したツアーパワーがいい動きをしていたため、通常の投球でも
ボールは替えず10枚目を出し気味のラインで投げたところ、1~2ゲームは
ウォームアップの投球も含めても連続でノーミスと上々のスタートを切りました。
しかし、3ゲーム目からコンディションが変化してきた感じで、ボールの入りが
甘くなり、狙いより外に出てしまった投球はノーヘッドになるようになってきた
ので、ややラインを真っ直ぐに修正して投球してみましたが、それが裏目に出て、
5ゲーム目からは少しの投球ミスがスプリットになるようになり、最初の2ゲーム
とは別人が投げているような内容になってしまいました。
スプリットの対処として、ボールを替えたり、ラインを変えたりしてみましたが、
ボールチェンジと外へのラインの変更は全く駄目で、オイルを大目に使う内側の
ラインを使うことが、ミスへの幅を感じ正解のようでしたが、予想外にボールが
食い込んでしまうことがあり安定しませんでした。
元々自分の所有ながら、久しぶりに使っているストーム系のボール動きにに翻弄
されている感じですが(苦笑)ストライクとスプリットは紙一重ともいえますので
何とか使いこなしたいと思います。
使用ボール ツアーパワー、EPX-A1、ジャイアンツ
投球ライン 7~15枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 227 235 178 158 137 163 180 141 166
AVE 176.11
本来なら、松原スターボウルで大会参加するつもりでしたが、午後に用事がある
ため断念し、練習することにしたのです。
センターには開店と同時に行きましたが、お客は自分だけで、ある意味、集中
できる環境での投球となりました。
まずはいつもどおり、一歩投げで投球を始めましたが、昨日思い立って表面を
1000番で加工したツアーパワーがいい動きをしていたため、通常の投球でも
ボールは替えず10枚目を出し気味のラインで投げたところ、1~2ゲームは
ウォームアップの投球も含めても連続でノーミスと上々のスタートを切りました。
しかし、3ゲーム目からコンディションが変化してきた感じで、ボールの入りが
甘くなり、狙いより外に出てしまった投球はノーヘッドになるようになってきた
ので、ややラインを真っ直ぐに修正して投球してみましたが、それが裏目に出て、
5ゲーム目からは少しの投球ミスがスプリットになるようになり、最初の2ゲーム
とは別人が投げているような内容になってしまいました。
スプリットの対処として、ボールを替えたり、ラインを変えたりしてみましたが、
ボールチェンジと外へのラインの変更は全く駄目で、オイルを大目に使う内側の
ラインを使うことが、ミスへの幅を感じ正解のようでしたが、予想外にボールが
食い込んでしまうことがあり安定しませんでした。
元々自分の所有ながら、久しぶりに使っているストーム系のボール動きにに翻弄
されている感じですが(苦笑)ストライクとスプリットは紙一重ともいえますので
何とか使いこなしたいと思います。
使用ボール ツアーパワー、EPX-A1、ジャイアンツ
投球ライン 7~15枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 227 235 178 158 137 163 180 141 166
AVE 176.11