T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

安定せず・・・

2008-09-07 21:29:05 | ボウリング(練習記録)
本日はビッグボウル越谷で投球してきました。

例によって練習1ゲーム+フリータイムで申し込み、早速、練習を始めると
1歩助走でもボールの戻りがやや悪く、通常の投球でも10~12枚目は
ボールの動きはあるものの、それより外や中はボールの動きが鈍い感じが
しました。

そこでフリータイム本番では、11枚目をインフェルノで出し気味に投球
しましたが、1フレームはストライクだったものの、外ミスはノーヘッド、
内ミスはヘッドピンに直撃という感じでミスの幅が少なく、いきなりの
ローゲームとなってしまいました。

2ゲーム目は、サンディング処理をしてあるカメレオンで12~3枚目を
出し気味に投球するラインに変更し、ダブルが2回あったのの、出し過ぎは
やはりノーヘッドという感じで安定せず、ストライクが続かない焦りから
2回のイージーミスがあり177止まり、3ゲーム目は再びインフェルノに
ボールを替え、伸びてきたオイルを利用して10~11枚目を真っ直ぐに
投球しダブルスタートを切ったものの、その後は安定せずにイージーミスも
絡み、再びローゲームとなってしまいました。

今日のコンディションはバックエンドでボールが動かないわけではないので、
打てないのはボウラーの力量不足の他ならず、力が入るとリリースがばらつく、
焦りからイージーミスをしてしまうという自分の欠点が浮き彫りになる結果と
なってしまいました。

最近、自分の投球にコンディションがあっていて、ビッグゲームを打つ
ケースが多く、頭から抜けていましたが、重要なことを思い出させてくれた
という感じです。


使用ボール インフェルノ、カメレオン、ターゲットゾーン
投球ライン 7~13枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 練習:178 フリータイム:161 177 162(500)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイスコアレーンでしたが・・・

2008-09-06 22:40:06 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

練習ボールが始まりコンディションを探り始めると、先月とは違い5枚より
中もバックエンドで比較的ボールが曲がる状態だったので、7枚目付近を
ラジカルインフェルノで投球することにしました。

1ゲーム目は、ダブルスタートを切った後は、右側のレーンに手こずりましたが、
終盤に再びダブルを出し210と好スタート切りました。
この時点ではそれほどビッグゲームを打っている人が少なかったので、トップ
5位に入り、表彰台も夢ではない状況でした。

ところが2ゲームに入るとボールの動きが不安定になり始め、焦りからか
イージーミスも増え始め、ローゲームとなってしまいました。
しかも自分の失速と反比例するように他のボウラーは打ち始め、250を
超えるスコアが飛び交い、入賞ラインは急上昇し、やや気持ちが負けそうな
状態に・・・

3ゲーム目は気を取り直して、とりあえずプラスを目指し投球しましたが、
中盤の連続ミスで失速、終盤ボールを替えてフォースを出すものの、プラス
どころか200UPも逃がしてしまいました。
周りを見ると、オイルの厚い部分をサンディングしたボールで投球した人が
ハイスコアを打っていたようですので、終盤の投球が結果的に正解であった
ようです。

練習ではまずまずの調子ですが、大会についてはコンディションの読みは
まだまだのようです。

使用ボール ラジカルインフェルノ、カメレオン、ターゲットゾーン
投球ライン 7~11枚目出し気味~真っ直ぐ
スコア 210 169 193
AVE 190.67
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする