本日の突撃のテーマは「高価な種をなるべく安い価格で手に入れる」である。
数ある中から将来有望株を見分けて買おうというのだ。
はっきり言ってどこをどう見れば良いのかわからないのでとにかく高価な株と同じ特徴を良く出している小さな株を探そうという事にしました。
同じ所をウロウロと何度も見比べて出した結論がトップの画像です。
ハオルチア・スプレンデンスです。
それでもやっとの思いで決心して購入。
欲しかったんだよこれ。
ガステリアの子宝錦です。
安いのですがお得な子株付きです。
ハオルチアに今日の予定額の半分以上を使ってしまったので、とにかく安いのを探しております。
ヘキラン錦ですが、安いのを見つけました。
今日は店が空いてたので店主様に色々話をお聞きしながら3時間ぐらいいました。
かなり勉強になりました。
五刺玉です。
中心部の赤い刺に魅せられて購入。
小さい株ですので安いのです。
竜玉です。
これで祝!千波万波3種達成!
これも子株。
桃太郎錦です。
俺にはどこら辺が「錦」なのか全くわかりません。
でも花の綺麗さに魅せられて購入。
衝動買い。予算オーバー ☆ヽ(o_ _)oポテッ
呂千絵&赤花呂千絵です。
植える鉢が1つしか無かったので寄せ植えにしてしまいました。
これはこれでよかったかも。
センベルヴィブムの巻絹とSPです。
初めてのセンベルヴィブムですのでとりあえず基本種からというかエントリー種から。
単植では芸が無いのでSPと寄せ植えにしてみました。
ちょっと面白そうな種なので見つけたら又買おうと思います。