晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

うねうね

2007年04月29日 | 家庭菜園

畝がちょっとだけ曲がってます。

左の消石灰が撒いてある畝から右の玉葱が植えてある畝までの5本が我が家の家庭菜園です。
今日は、手前の左から3本。奥の左から2本の畝を耕運機で耕しました。
耕運機で耕したのですが硬くなった畝を壊して耕すのは、たかだか4馬力の小型耕運機にとっては過酷な労働。
俺にとってもきつい仕事。

朝の9時から販売店の人が耕運機の講習をしに来てくれました。
講習会は15分ほどで終了。
菜園の耕す部分を全体的に耕してから後で畝を作ります。
慣れない耕耘機に四苦八苦しながら昼飯の休憩をはさんで3時頃までまでかかってしまいました。終わった頃にはもうプロ並み?

畝がうねうねしてますってばさ バンザーイ

今日は2回目のスナックエンドウの収穫とトマトとナスの苗の植え付けもやりました。


開花次々

2007年04月29日 | ガーデニング

桃の花が咲きました。

リンゴや桜が終わったと思ったら他の果実樹が咲き始めています。
全部実がなったら凄いけどね。

ジューンベリーの実なんか、もう膨らみ始めていて1ヵ月後には食べられそうです。

あまり日の当たらないカーポートの隅で紫蘭が開花してます。
この場所は、日当たりが悪すぎるのかスズランでさえ2年目には開花しなかった所なんですが。
ちなみにスズランは葉は出てますが今年も花芽が出てきていません。

レモンの花です。
柑橘系のきつい臭いが漂っています。
去年は4つの小さい実をつけてくれました。
今年はどうなるのでしょう。