トマトの畝に敷き詰めた堆肥は、下仁田葱にも敷き詰めてあります。
畝が高くなった時に堆肥が底の方にあれば土の保水力が維持されて、硬くならずに柔らかい土のままなので成長を阻害しないと思っています。柔らかい土の方が太く成長しやすいでしょ?
白カボチャの蔓が風でひっくり返ってしまっています。
今日も早朝からおかんは、受粉作業の為に菜園に行きました。
昼前まで居たみたいですが、熱中症に気を付けて欲しい。
人参の芽が出てきました。
2条植えにしたはずですが、ぽつりぽつりとしか生えてきません。
毎日、水をあげているのに。