晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2008年12月14日 | 家庭菜園
昨夜の雨で菜園には所々水溜り。

今、採れているのは、大根、下仁田葱、ほうれん草だけ。
ちょっと寂しい菜園です。
でも、春の予定はいっぱい立ってて春キャベツや豆類で植えるところも足らないくらいなのです。

ソラマメは、完全にトンネルを外してしまいました。
上に伸びていただかなくてはなりません。
トンネルの骨組みが残っているのは、ソラマメが大きくなった時に風で倒れるのを防ぐためにわざと残して有るのです。数を増やしてもいいくらい。

玉葱は、まだ細いままですが、しっかりとちょっとづつ育って元気です。
玉葱の収穫は、春になってから。
気長に育てなくてはなりません。

レタスの中心部分が大きくなってきています。
触ってみても中身が詰まっているのがわかりますが、今年中に食べるのは無理みたい。

ただでもらった野菜苗の中に2本もこんなのがありました。
白菜とレタス、それに1本だけイタリアンパセリが入っていただけだと思っていたので困惑しています。
「これっていったい何?」
今までに育てた事の無い野菜なのでわかりません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家 (ライオン)
2008-12-16 00:09:56
まずは、御礼

プランター菜園のブロッコリーがもっこりと
膨らみ始めました。この後どのタイミングで
刈り取るかが楽しみです。
返信する
収穫時期 (ジジ)
2008-12-16 01:13:41
遅すぎると硬くなって苦味が出てくるそうなので早めの方がいいかと思います
返信する

コメントを投稿