昨日のアップの後動画を精査したら3個の火球が確認されました
カメラの画角を顧慮するとどれもかなり大きいと思います
改めて動画もアップいたしました。
昨日のアップの後動画を精査したら3個の火球が確認されました
カメラの画角を顧慮するとどれもかなり大きいと思います
改めて動画もアップいたしました。
自宅からは東の空が望めないので少し離れた空地へ・・・
皆既月食と、それに伴う天王星食を観察しました。
つまり、太陽、地球、月、天王星が一直線に並んだらしい。
400年前の惑星食は土星で、天王星ではなかったそうです。
で、この次も300年ほど経ったころに見られるのはやはり土星食だそうです。
つまり、天王星食は超レア!
ということで、撮影はカメラに任せて双眼鏡で観察をしました。
意外に双眼鏡で夜空の星々が良く見えることを知りました。
夕方、6時ころにカメラを設置
MAK127+SONY/A73直焦点で動画撮影
しかし、まだ購入したばかりの自動導入経緯台AZGtiの扱いがうまくゆかず、
少しづつずれてしまうのでした。
ほぼ月が隠れ始めたころ露出を変えました。
矢印が天王星らしい(^^;
動画に撮るも意外に動きが無くてイライラ!
この地では8時44分頃天王星が月に飲み込まれました。
そこで、抜けて出る時間を勘違いして、自分が予定した時間をすぎても
天王星が抜けて出てこない上に、皆既月食が終わってどんどん明るくなってきたので
店じまいして帰宅、
自宅に付いて調べたらまさに天王星が抜けて出てきたのでした。
とほほほー!