新古今和歌集の部屋

月落烏啼霜満天 かささぎの渡せる橋



Wikipedia 楓橋夜泊より
解釈 起句
「烏啼」 - カラスが鳴くこと[11]。烏啼を、楓橋の南西にある山(烏啼山)とする説もあるが[11]、この詩が有名になってから名付けられたものに過ぎない[13][14]。烏鵲(うじゃく)がカササギを指すことから「烏」をカササギとする解釈もある[10]。

10 麓保孝「「月落ち烏啼いて」がよい ―「楓橋夜泊」の詩について―」『時事通信 時事解説版』第7003号、時事通信社、1969年3月7日、2-7頁。

「霜滿天」 - 霜の降りるような寒気[11]、モヤのような霜の気配が天に満ちること[12]。当時の中国では、霜や雪を司る秋の女神の青霄玉女(せいしょうぎょくじょ、青女)が天から霜を降らせると考えられていた[12]。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「考察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事