ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

寒い夜は佐野ラーメン

2011-01-11 20:01:30 | ぐぐっと群馬
今日は寒いし乾燥してるし。帰宅したら室内の湿度系が10%切ってました。

余りにも寒いので、晩御飯はラーメンでも行くかということで、

邑楽町の麺龍へ。当ブログ再登場です。

チャーシュー麺、チャーシューはバラ肉&肩ロースのハーフ&ハーフ。
お薦めです!
スープはクリアですっきり。滑らかな麺でスルスル食べられます。
佐野の人気店おぐらや系の店です。開店10周年の記念品もらって帰ってきました。

国道354号線バイパス、邑楽町の東向き車線に面してます。ちょっと宣伝!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村 

昔の特急雷鳥(ボンネット型から月光型まで)

2011-01-11 06:58:18 | 鉄道
特急雷鳥が3月に廃止されるそうです。
個人的にはサンダーバードの名前を廃して、大阪~北陸特急は雷鳥を残してほしいのですが。
今、実家から持ってきた古い写真を整理していますが、京都駅で撮った昔の雷鳥の写真が出てきました。
編成お尻の写真が多いのは愛嬌。ボンネットから月光型まで雷鳥4態の写真です。

まずは485系。

最後まで残ったスタイル。多分300番代。非貫通のスタイルです。一番電気釜見たいなスタイルですね。


こちらは貫通スタイルの200番代。雷鳥からは意外に早く消えた印象があります。


100番代か?ボンネットスタイル。雷鳥といえばこれって感じです!

そして583系。いわゆる月光型。

向日町運転所(現京都総合運転所)は、九州方面行の電車寝台を多数受け持っていたので、日中は雷鳥にも運用されてました。
寝台兼用のボックスシートは、不評だったようで…
向かい合わせて座るグループには485系より広いのでいいのですが。おひとりさまにはちょっと難あり。

ボンネット式クハ481のヘッドマークにイラストが付いたのは、昭和57年11月。
583系の雷鳥が定期運用から離れたのは昭和60年3月。
583系雷鳥が臨時ではなければ、その間に撮ったものですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へにほんブログ村 
にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村