季節感皆無ですが、初夏の帯広?多分平成17年頃に撮った写真です。
このころまだ、フィルムのカメラを使ってました。
帯広駅前にて、十勝バス旧塗装車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/93dcb68be4e75e408888d7efaa230c04.jpg)
平成に入るまでバス窓車が多数残った十勝バスですが、最近は新しい車両も増えてます。
このころはブルーリボン、初期のスケルトンバスが健在でした。
十勝の幹線道路沿いで多数見られるのはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/467c34d8e3db04c7551495630c6da8ec.jpg)
古タイヤで作った交通安全啓発ロボット!
今から20年ほど前、帯広に住んでいたころはもっと無数に立てられてましたが…
最近は減っているように思います。
そして、帯広畜産大学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/b8632635bfa0e92428808eb9e1f7dd49.jpg)
説明は無用ですか?
にほんブログ村
このころまだ、フィルムのカメラを使ってました。
帯広駅前にて、十勝バス旧塗装車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/93dcb68be4e75e408888d7efaa230c04.jpg)
平成に入るまでバス窓車が多数残った十勝バスですが、最近は新しい車両も増えてます。
このころはブルーリボン、初期のスケルトンバスが健在でした。
十勝の幹線道路沿いで多数見られるのはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/467c34d8e3db04c7551495630c6da8ec.jpg)
古タイヤで作った交通安全啓発ロボット!
今から20年ほど前、帯広に住んでいたころはもっと無数に立てられてましたが…
最近は減っているように思います。
そして、帯広畜産大学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/b8632635bfa0e92428808eb9e1f7dd49.jpg)
説明は無用ですか?
![にほんブログ村 車ブログ ルノーへ](http://car.blogmura.com/renault/img/renault125_41_z_snowtree.gif)