昨晩、大晦日は38.3℃の熱を出して、布団で紅白を見ていた(聞いていた?)のですが…
何とか今日は熱も下がり、活動開始です。京都はブランド神社仏閣のメッカですが、
近場の初詣で済ますことに。まずは氏神さんに。

本日は晴天、絶好の初詣日和。旧東海道沿いの鳥居をくぐり、京阪電車の踏切を渡り、JRのガードをくぐり。

小さな神社に出ます。

諸羽神社。小さいですが、862年にこの地に立ったらしいです。今年で1150年ですか。

いつもは紅白を見た後、2年参りで来るので、お昼に来るのは久しぶり。
諸羽神社の裏は琵琶湖疏水が流れています。

ここまで来ると毘沙門堂はすぐ。
隠れた紅葉の名所だったのですが、昨年はJR東海、新幹線のCM「そうだ京都行こう」の紅葉バージョンに抜擢。
関東ではしきりにCMが流れたので、一気にメジャーになりました。

今日も混んでいた。行列が石段の下のほうまで伸びて、

お堂にたどり着くまで20分以上。

なかなかの賑わいでした。
何とか今日は熱も下がり、活動開始です。京都はブランド神社仏閣のメッカですが、
近場の初詣で済ますことに。まずは氏神さんに。

本日は晴天、絶好の初詣日和。旧東海道沿いの鳥居をくぐり、京阪電車の踏切を渡り、JRのガードをくぐり。

小さな神社に出ます。

諸羽神社。小さいですが、862年にこの地に立ったらしいです。今年で1150年ですか。

いつもは紅白を見た後、2年参りで来るので、お昼に来るのは久しぶり。
諸羽神社の裏は琵琶湖疏水が流れています。

ここまで来ると毘沙門堂はすぐ。
隠れた紅葉の名所だったのですが、昨年はJR東海、新幹線のCM「そうだ京都行こう」の紅葉バージョンに抜擢。
関東ではしきりにCMが流れたので、一気にメジャーになりました。

今日も混んでいた。行列が石段の下のほうまで伸びて、

お堂にたどり着くまで20分以上。

なかなかの賑わいでした。