お土産を買いに実家近所の大丸へ…
お菓子売り場はお年賀一色です。

職場のお土産のほかに、少し奮発して京都の高級和菓子を購入です。

「はなびら餅」京都では新春のこの時期、どのお店でも売っています。
価格は店によって異なりますが、1個350円以上というのが相場でしょうか。
笹谷伊織では、1個420円でした。夫婦2個だけ買ってきました。
この時期だけのものなので少し奮発です。
お菓子売り場はお年賀一色です。

職場のお土産のほかに、少し奮発して京都の高級和菓子を購入です。

「はなびら餅」京都では新春のこの時期、どのお店でも売っています。
価格は店によって異なりますが、1個350円以上というのが相場でしょうか。
笹谷伊織では、1個420円でした。夫婦2個だけ買ってきました。
この時期だけのものなので少し奮発です。