今日はちょこっと県境越えて、栃木県佐野唐澤山に登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/d7a3409d57efc9eef5003ac2165187ba.jpg)
隣県ですが自宅から1時間少々。山上まで来るまで登れます…
ここは城跡。城の遺構は石垣以外ほとんど残っていませんが、本丸跡は唐澤山神社が建っています。
お昼過ぎにうちを出てきたのですが、まだお昼を食べていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/1fcef734cdbb0edbed3b9ae0b9d10c90.jpg)
山上駐車場わきにある昭和レトロなレストハウスで遅いお昼を済ませ、山上に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/cd32158766d0b54fea68ab37985ba5c1.jpg)
苔むした石垣の先が本丸跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/312457130dec17473917485b17ade274.jpg)
もっとも山上なのですが、唐澤山神社は木立の中。展望は聞きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/25a7314ede49945f8da6269d8307e1e1.jpg)
どこもゆるキャラブームですね。いかにも素人が考えましたというようなゆるキャラがここにもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/162c5bc982dd6a29c8ecf4ec07c0159d.jpg)
山上の神社の下、社務所の脇が展望スポットです。
都心方面まで展望が効くということで、スカイツリーも見えるかと思ったのですが…
少々霞んでいてあまり遠くまでは眺望が効きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/ed1eccb9fd24ceaa2f828b48148954c5.jpg)
駐車場わきの天狗岩からの眺望も捨てがたい。
ところで、参道ののぼりには奉納した個人や企業の名前が出ています。大抵は地元企業なのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/4eb1281417b210956741ab72034bb4fd.jpg)
歌手、舟木和夫の名が。何かゆかりがあるのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/d7a3409d57efc9eef5003ac2165187ba.jpg)
隣県ですが自宅から1時間少々。山上まで来るまで登れます…
ここは城跡。城の遺構は石垣以外ほとんど残っていませんが、本丸跡は唐澤山神社が建っています。
お昼過ぎにうちを出てきたのですが、まだお昼を食べていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/1fcef734cdbb0edbed3b9ae0b9d10c90.jpg)
山上駐車場わきにある昭和レトロなレストハウスで遅いお昼を済ませ、山上に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/cd32158766d0b54fea68ab37985ba5c1.jpg)
苔むした石垣の先が本丸跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/312457130dec17473917485b17ade274.jpg)
もっとも山上なのですが、唐澤山神社は木立の中。展望は聞きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/25a7314ede49945f8da6269d8307e1e1.jpg)
どこもゆるキャラブームですね。いかにも素人が考えましたというようなゆるキャラがここにもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/162c5bc982dd6a29c8ecf4ec07c0159d.jpg)
山上の神社の下、社務所の脇が展望スポットです。
都心方面まで展望が効くということで、スカイツリーも見えるかと思ったのですが…
少々霞んでいてあまり遠くまでは眺望が効きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/ed1eccb9fd24ceaa2f828b48148954c5.jpg)
駐車場わきの天狗岩からの眺望も捨てがたい。
ところで、参道ののぼりには奉納した個人や企業の名前が出ています。大抵は地元企業なのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/4eb1281417b210956741ab72034bb4fd.jpg)
歌手、舟木和夫の名が。何かゆかりがあるのでしょうかね。