我が家のスコティッシュフォールドのゆずのスコ座りも徐々に貫禄が出てきました。 goo.gl/2KXfZS
我が家の一人娘のゆずのスコ座りがだいぶ板についてきました。
外を眺めながら乙女タイム?です。
時には考え事をしながら?
最終的にはやけっぱち。
鮮やかな菖蒲たちの中に花摘みのお姉さんがせっせと作業にいそしんでいました。
きれいな花を維持していくには欠かせない存在のようです。
昔ならではの衣装で、菖蒲畑の中にいる姿は様になります。
この日は太陽の光もさんさんと降り注いでいましたので、花も緑も光っていました。
訪れた人も見頃の菖蒲に感嘆の声を上げていました。
写真のモデルもつとめる花摘みさんたちです。
一列一列が違う種類の菖蒲です。
藤の季節も有名な菖蒲園ですが藤は今年はもう季節を終えています。
これだけの菖蒲を管理するのも結構な労力そうです。
道脇のサイドには季節の花がいくつか咲いてました。
昨日からまた雨が続いていますがまた晴れの日は菖蒲園もかなりの人が訪れることと思います。
藤やバラの季節にも訪れてみたいなと思いました。
梅雨時期まっただ中ですが季節の花は菖蒲のころを迎えています。
横須賀は衣笠の菖蒲園を訪れました。
梅雨の晴れ間で、今年一番の暑さになったこの日菖蒲園を訪れる人もかなりいました。
菖蒲の花もちょうど見ごろです。
何十という種類の菖蒲の花があちこちで咲き誇っています。
紫の色が梅雨の晴れ間に映えていました。
写真を撮りに訪れている人が大半を占めていました。
淡い色や濃紺の色など微妙に違う色をした菖蒲たちです。
緑の葉とのコントラストが実に鮮やかです。
紫陽花も脇役に徹していましたがところどころに咲いていました。
ほんとに天気が良くて汗ばみましたが、いい気分転換にはなります。
花摘みのお姉さんも何人かいたのですがその様子はまた次回にでも・・・。