三浦半島ぐだぐだ日記

三浦半島を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

パン作り再び

2021年04月20日 14時36分06秒 | 日記
休日に旦那くんがパン作りに再度チャレンジです。
私は今回食べるだけの人です。



今回使う小麦粉はハード系のパンのリスドォルです。



材料を捏ね捏ねして行きますよー。

まとまったら今回もスタンドミキサー の出番です。



6分くらいスタンドミキサー で捏ねて一旦取り出し、細かく刻んだブラックオリーブを混ぜ込みます。


電子レンジで一次発酵します。だいたい1時間半くらいだったかな・・・


いい感じに発酵ができました。

成形して行きますよー。


成形のち二次発酵して行きます。


レシピの2、3倍くらいの材料で作っているので2段に分けて焼成して行きます。


焼けましたが焼き色があまり付きません。しかし旦那くんもうめんどくさくなってきたようなのでこれでよしとしました。

とりあえず焼けたパンは夕飯に美味しく頂きました。

混ぜ込んであるのがブラックオリーブですがどうしてもチョコチップに見えてしまうのでした。



ぶりさんお家に入りたい

2021年04月02日 12時57分57秒 | 日記
天気の良い日はベランダに出て過ごすうさぎのぶりですが・・・

この日もベランダに出ていましたがそろそろ飽きてきたようです。


おかーさんおうちに入りたいよ。


必死に懇願されます。


今入れますよー。午後は台所でのんびりしましょうね。

スタンドミキサー でパン作り

2021年04月01日 11時12分46秒 | 日記
先日、念願のスタンドミキサー を手に入れました。

基本業務用なのでめちゃくちゃ重たいので、私には移動させることができないのでコンロ横のカウンターに常駐させています。

作る材料も、レシピの何倍かの量で作らないと上手く機能しませんが・・・


この日は早速旦那くんと一緒にパンを作りました。
抹茶のベーグルをレシピの四倍の量で作ります。


分かりにくいですが、中でパン生地をフックで捏ねています。

同時進行でこちらは捏ねないタイプのフォカッチャを作って行きます。


この状態で冷蔵庫で長時間発酵にかけます。


ベーグルも同じく成形し二次発酵、焼成と続いて行きます。


焼き上がり、お昼にベーグルサンドとして頂きました。


ほんのり抹茶の風味がして美味です。
手ごねよりきめ細やかな感じがするような?
でも手ごねは手ごねの良さがあってその時々で使い分けて行きたいです。


フォカッチャのほうも夕方に二次発酵を終え、焼き上がりました。

1日パン作りに費やしましたが楽しかったです。

次は何を作ろうかなぁと考えてしまいます。

次はスイーツでもいいかなぁ・・・