日々を楽しく 横浜の田舎者の日記

横浜を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

大船フラワーセンターを回って歩いてみた

2011年10月30日 07時51分18秒 | 日記

バラの展示会を後にして、フラワーセンター内を見て回ります。

ハロウインが近いので、こんなオブジェがありました。かわいいです。

花の名前とか私にはちんぷんかんぷんですが、販売している植木たくさんありました。

庭を彩る花を選定するのも、楽しいかも?

バラゾーンにやって来ました。バラの花はまばらにしか咲いてないなかったです。

この日は曇りでしたが一瞬だけ晴れ間が出てくれました。やっぱり青空はいいですね。

熱帯植物のゾーンに行きました。熱帯だから中はめちゃくちゃ暑くて、入ったらメガネがくもりました!!そんな熱帯園初めてです。

入口には何故か「タヌキ出没に注意」と書かれた看板がありましたが、出るの??タヌキが??

熱帯園の中にも「タヌキ出没注意」の看板がありましたが、中にも出るの??扉閉まっているのにどういうこと??

まさにタヌキならぬ狐につままれたような感じになりながらついでにタヌキはどこにいるの?と探しながら見て回ります。

このハイビスカス、花の先が変わっていて面白いです。でも、これはこれでキレイですね。

一度は葉っぱの上に乗ってみたいと誰もが子供の頃思いましたよね、これ。

なんかこう・・・カエルとか乗せたいです。

そんなに花は咲いてはいなかったけど、それなりに楽しめた大船フラワーセンターでした。

ちなもにタヌキはいませんでした。チャンチャン(#^.^#)


大船フラワーセンターのバラの展示会

2011年10月24日 19時49分10秒 | 日記

大船のフラワーセンターに行って来ました。

この日は、バラの展示会を開催していました。

会場にはキレイに飾りつけられたバラの花がずらりと並びます。

これだけアレンジするのは相当慣れた人とセンスを持ち合わせた人でないと、ここまで立派なアレンジは出来ないんじゃないかと思います。

またこんなにでかいバラを育てるのも、大変じゃないかと素人目から見て思いますが実際バラを育てるのはどうなんでしょう、やはり難しいのでしょうかね。

珍しい紫のバラ。紫のバラがどうのこうのと出て来るのはたしかガラスの仮面でしたか、ちょっと記憶が曖昧ではっきり分からないですが、なにかの漫画であったような気がします。

一輪咲きも見事でした。

そういえば昔はよく、お金持ちの館の庭師がバラの手入れをするとかありましたね。庭師のトム、みたいな。

このバラもトムが育てたかは謎ですが(笑)トムとかベンとか。なんでもいいんだけど・・・・

会場ではこんな手作りバラグッズも売っていました。

どれも手が込んでいて素晴らしいです。押し花とかカップとかどんな風に作るんだろう。

個人的にバラ細工の髪留めとか欲しかったけど。買わなかったのですが、もったいなくて使えなさそうだったんで。

でもこんなの自分で作れたらいいなぁ。


草津旅行に行って来た~西の河原公園~

2011年10月16日 07時38分19秒 | 日記

湯畑に続いては、湯畑からほど近い西の河原公園に行きました。

温泉が湧いている公園でした。

賽の河原のイメージ?な感じです。

ネーミングがすごい温泉の池。

鬼の茶釜ってでも賽の河原の感じはしますね。

神社とかあったし。このすぐ側に飲める温泉として誰でも飲めるように湧き出る温泉?とコップが置いてありました。

飲まなかったけどね。温泉ってどんな味なんだろう・・・

そんなに広い公園ではないけど、観光客はそれなりに来ていたのでした。

公園の沿って川も流れていましたがそれが普通の川なのかそれとも温泉が流れているのかは確認しなかったので分からなかったです。

滝とかありました。

なんか夜に来たらめちゃくちゃ怖そうな公園です。

ほんの少しだけ紅葉していました。

まだ紅葉の時期にはいささか早かったようです。出来れば紅葉の草津を見てみたかった。

奥に入れる温泉がありましたが温泉はホテルで入れるしね。

とりあえずは一通り見てホテルに帰ってまた温泉に入ってゆっくりしたのでした。

ホテルの前で少し色づいていたモミジです。

燃えるような紅葉が見たいなぁ・・・


草津旅行に行って来た~湯畑~

2011年10月12日 19時05分48秒 | 日記

友達と草津旅行に行って来ました。

ホテルが横浜まで送迎バスを出してくれたので、一路草津へ向かいました。

温泉なんかを満喫したあと、湯畑を見にブラブラとホテルを出て湯畑観光しました。

湯畑は連休の最終日のためか観光客はそんなに多くなかったですが、のんびりと湯畑を眺める人たちが写真を撮ったり、ベンチに座ってくつろぐ人がいました。

穏やかな連休の最終日です。

キレイな色の温泉の源泉?です。温度の程はちょっと分からないですが、湯気をもくもくと上げて流れます。

硫黄のにおいがなんだかいい感じです。

ホテルで入った東の横綱、草津の湯はちょうど良い湯加減で、時間を忘れてゆっくり入れました。

奥に見える黒い屋根の建物が草津名物ゆもみを見せてくれるところですが、私たちは入らなかったです。

湯畑を一周して行きます。

源泉が勢い良く流れます。

昔、十年以上前ですが、この地を訪れたことがありますが、その頃はまだ調子が良くなくて訪れた記憶はありますが、あまり良くは覚えておらず、でもその頃と変わらない景色だと思います。

この後西の河原公園にも行ったのですが、それはまた次回に。

湯畑の前の食堂に看板猫がお客さんを眺めていました。

声をかけるとニャーと鳴いてくれるサービス精神旺盛な猫さんでした。

温泉はいいですね。身も心もリラックスできます。

 

 


白いジョーズ

2011年10月07日 19時41分46秒 | 日記

今日もランランは我が道を走っています。

なんでもマイペースなランです。

我が家にもすっかり馴染んで来て、最近は体も来たときよりふた回りは大きくなりました。

すっかりくつろいでいるランランです。

気のせいか顔がどんどんふてぶてしい顔つきになって行くような・・・・

女の子だけど、キツそうな顔をしています。

かわいいけど、どちらかというと男の子的な顔をしていると思います。

くつろぐランはあくび( ´O)η ファ~をよくする寝るのと遊ぶの大好きっ子ですが、(どの猫もそうか・・・)

あくびをする直前の顔です。ちょっとマヌケづら・・・・

咄嗟だったので、写真はブレまくりですが、盛大にあくびをする瞬間が撮れました。

こ、怖っつ!!!!!!

意外に猫の口はデカイ!!!って言うか子供の頃見た映画のジョーズさながらですよ!!!

よくアゴがはずれないな!!ってくらいデカイあくびです。

女の子なのに(-_-;)


コスモスと彼岸花

2011年10月05日 20時36分00秒 | 日記

すっかり涼しくなり、日が暮れるのも早くなりました。

今日などは寒かったくらいです。そんな中秋の花、コスモスを見に久里浜の花の国に行きましたが・・・

まだコスモスの時期には少し早く、コスモスはほとんど咲いてませんでした。

ポツリポツリとしか咲いていなかったコスモスですが、あと一週間すれば見頃なのかもしれないです。

花もまだ小さいのしかなく、いかにもコスモスという感じの大輪は全然なかったです。

さすがにコスモスを見に来た人はまだ少なかったですが、水戸や練馬などから観光バスが5台ほど止まっていました。

そんなに久里浜の公園は見どころとして有名なのかな??

彼岸花と言えば赤が圧倒的に多いですよね。

白い彼岸花は時々見かけますが、黄色い彼岸花は今回初めて見ました。

黄色い彼岸花もいいですね。

彼岸花の独特の香りは好きです。秋だなぁと実感する瞬間です。

コスモスは透き通る花びらがいいです。

濃いい色より淡い色合いのコスモスが好きです。

こんな感じで、全然咲いてなかったのでした。寂しいお花畑です。

あと数日後には一面のコスモスと、コスモスを見にくる人たちで、ごった返すと思います。

また花も人も賑やかなころにコスモスの花を写真に撮る再チャレンジにやって来たいです。


羽田空港~飛行機とスカイツリー~

2011年10月04日 17時13分33秒 | 日記

羽田空港の国際線ターミナルと、国内線ターミナルに行って来ました。

最初は国際線ターミナルへ。

空港内の、お店を見て周りました。国際線の方ですから日本色の濃いいお店が並びます。

東京ですから江戸をアピールしていました。

最初にこの空港に降り立った外国人はまず見るだろう日本の雰囲気たっぷりのお店を見て日本という国にどんな印象を受けるんでしょうか。

日本に来た海外の観光客が日本を好きになって帰路についてくれると嬉しい(*´∀`*)

でも、日本食は口に合うのかしらね。お寿司とか今や代表的な日本食だけども。

わさびとかマジで大丈夫なんだろうか。最初は死ぬほどビックリ((((;゜Д゜))))していそう。

展望台の方に来ました。ラッキー?なことに奥の方に政府専用機が止まっていました。

普段は北海道の新千歳空港にいるらしいです。この政府専用機。

この日は、誰か要人を乗せる予定なのか、はたまた新千歳空港に帰るところなのか分からないですが、この政府専用機は、どこかに飛び立っていきました。

国内線ターミナルの方にやって来ました。

この第二国内線ターミナルは、海に面して飛行機が飛ぶので、なかなか良かったですが、欲を言えば晴れて青空だったらなぁ~とおもいました。

奥に見えるのは建設中のスカイツリーです。

今度来るときは旅行する側(飛行機に乗っている側)として来たいですね。

 


三浦の海

2011年10月01日 07時17分33秒 | 日記

通り矢の後、三浦の海を見て回りました。

通り矢の岸壁にある、漁船です。

向こう岸に見えるのは城ヶ島です。

岸壁にはたくさんの漁船が停泊していました。

東京湾をメインに漁をしているのだろうと思います。

でも、東京湾でとれる魚はマジで美味しいです。子供の頃、朝とれたてのイカをお刺身で食べましたがイカがめちゃくちゃ甘くて美味しかった。もう一度あんな新鮮なイカをお刺身で食べてみたい~~。

城ヶ島大橋です。橋の上から見る三崎の海はなかなかキレイでいいですが、今回は橋の上には行かなかったです。残念。

場所を変えて油壺にやって来ました。

ヨット置き場になっています。油壺といえばここのヨットハーバーです。

でも、これ奥にあるのを出すのは結構大変じゃね?と思いますが実際はどうなんでしょうね。

奥の方にかたまっているのは漁船です。

この日は台風が過ぎたばかりでした。台風の時はここにいろんなところから漁船が避難してくるんだそうです。

時には平塚の漁師さんもここに漁船を避難させるそうですが、昔は避難させて個人個人タクシーで帰っていたらしいですが、今は船を置きに来てマイクロバスで、まとまって帰るケースがほとんどらしいです。

結構びっしり停っています。うちのおじいちゃんも漁師でしたが、台風が来ると、難しい顔をして怖かったと母が言っていました。

漁師にとって船は命ですからピリピリもするでしょうね。

畑の真っただ中を走っていたら通り矢で見た風車を見下ろすことが出来ました。

こうやって見るとでかいなーー。

一面の畑です。これが三浦の景色です。

海の向こうに見えるのは東京湾と、千葉県の房総半島です。こんな景色を当たり前に育って来ました。

剣崎の海です。私たちは子供のころから「けんざき」と言ってきましたが正式には「つるぎざき」と読むのが正しいらしいです。

この先には灯台がありますが、そこまでは行かなかったのです。

台風一過の青空です。入道雲がまだ出ていましたがそれももう終わりですね。最後の入道雲です。

また来年お目にかかるでしょう。