日々を楽しく 横浜の田舎者の日記

横浜を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

三溪園散策

2017年01月29日 09時20分52秒 | 日記

1月26日に三溪園に参上しました。

三溪園では朝はかなり冷え込んだのか池には一部氷が張り、霜柱があちこちで残っていました。

歴史的な民家などを回って散策しますが平日ということもあってか閑散としています。

途中抹茶などをいただきながら三溪園を回ります。

お茶をたてるのを体験させてもらいましたが、なんかはまりそうな面白さでした。

さまざまな場所から移築されてきたりした貴重な住宅が点在します。

山里の昔のイメージを再現していてここが横浜だと一瞬忘れそうですが、やたらカラスの鳴き声がするので、やっぱり横浜だわと現実に引き戻されます。

天気はいいのですが場所によってはかなり日が陰っているところも結構ありました。

日影にうっすらと日が差している椿。

古民家の中に入れましたので入って二階に上がると部屋の中は真っ暗でしたが窓の隙間から陽が差し込みなんとなくさみしげな雰囲気です。

電球は備わっていますが全体的に暗いです。

一階の土間ではお正月の飾りが。紅白のはお餅で雛祭りのときにいただくのが昔の習わしだったそうです。

久しぶりに日本庭園を満喫しました。寒かったですがゆっくり見て回れました。

 

三溪園はこちら。

 

 三溪園ホームページ

 

 


新春の湘南平

2017年01月19日 07時16分07秒 | 日記

一月も後半に突入です。

ポン太もいなくなってしまいとてもさみしい日々が続いています。

そんな中ですが17日に家族で湘南平まで出かけてきました。

まず到着したのは大磯駅です。

天気のいい日でしたので湘南平はロケーションが期待できそうです。

大磯駅前ですが、なかなかローカルチックです。

車でぐるっと迂回して湘南平に到着しました。展望台に上がります。

展望台に上がって行くたびに見晴らしがよくなっていきます。

太平洋を一望できました。

天気が良かったので富士山がめちゃくちゃよく見えました。

雪化粧の富士山です。

湘南の平塚の街を見渡すことができました。

テレビ塔の赤が映えます。

山々が連なります。横須賀では見られない風景です。

海の向こうに大島がはっきりと見えていました。

海が煌めいているのが印象的です。

大磯港が見えていました。

その大磯港にある、地魚料理を提供しているお店、「めしや」でお昼をいただきます。

頼んだのは「港御膳定食」です。メインはさわらの煮つけでした。

土日はかなり行列のできる漁港の人気店のようでした。

大磯港を後にして次は小田原に足をのばし、まだ時期には早い曽我梅林を目指しました。

穏やかな大磯港ですが、三崎港とは違うのでマグロの水揚げとかないので、「めしや」にもマグロの提供はないようです。でも煮つけもすごく柔らかくて美味しかったです。

ランチはそれぞれ限定食なので、早めに行くといいかもしれません。

 

 

 

湘南平はこちら 高麗山公園(湘南平)

 

http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/midori/komayama.htm


ポン太お月様に旅立つ

2017年01月15日 18時42分43秒 | 日記
寒さが1段と強い昨日と今日ですが、15日の今日、排尿が出来なくなって7ヶ月闘病生活を送っていたポン太が天寿を全うしてお月様に旅立って行きました。

最期の時は少し苦しみましたが、母と私に看取られて想像してたよりは苦しまずに逝きました。

一昨日、ポン太の目が虚ろになりこれはもう危ないかもと思っていた矢先のことでした。

目が徐々に飛び出してきて最期は出目金みたくなってしまったポン太です。

たくさんの思い出を作って楽しい時をたくさん過ごしました。

我が家に来てくれてありがとう、ポン太。


ポン太の最初の日と最後の日。



ポン太を迎えた日に幸せにしてあげるよと約束して連れてきました。その約束が果たせたことを祈るばかりです。

おせち料理とポン太のハゲ夫

2017年01月02日 16時53分33秒 | 日記
2017年がスタートしました。

三ヶ日はのんびり過ごしてます。

暮れに少しおせち料理を作りました。

我が家のおせち料理はこんな感じ。

ちなみにハゲの加速してるポン太ですが、ハゲ具合がさらに広がり顔面ハゲ男になってしまいました。



こんな感じで2017年が始まりました。今年はどんな年になりますやら。