![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/02ec22697b3997e1fac0881f3706678d.jpg)
ちょっと前に秋桜を見に行きました。
例年なら、もう秋桜は枯れて来る頃だけど、10月半ばに行ったら、まだ五分咲きでした。
これも猛暑の影響らしいです。
今年の夏はマジで暑かったもの~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e5/51611479c984a1542d4c4181fa997955.jpg)
秋桜も、最近開発された黄色い色の、確かイエローキャンパスとかいう名前の秋桜が公園の一番奥に咲いていて、それは見頃を向かえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/32414b80fa949d1ca5ffe62bdf4cf3be.jpg)
小ぶりの花で、きれいです。
可憐で清楚なイメージ。
そろそろこの公園では花摘みをするか、もう終わっているかだと思う。
花摘みも、例年よりかは遅くやるみたいです。
北海度層雲峡の近くにある二つの滝、
これは流星の滝。これは銀河の滝。
二つの滝が隣り合わせで並んでいます。
流星の滝は一直線に流れる勢いあふれる滝なんで雄滝、銀河の滝は反対になだらかに流れるんで、雌滝と言われる夫婦滝だそうな。
でも流れる水の水源は全く違うところなんだそうな。
そういえば昨日か今日、北海道の旭川あたりに雪が降るかもとか聞いたけど、初雪降ったのかなぁ。