三浦半島ぐだぐだ日記

三浦半島を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

ゆずのスコティッシュ座り

2014年01月14日 14時35分45秒 | 日記
寒いですね。
去年の12月に新しい生活が始まったと同時に新しい家族のゆずがやって来ました。

ゆずはスコティッシュフォールドの女の子、三毛柄が特徴のものすごいお転婆な女の子です。

ゆずはよくこんな座り方をします。

これはスコティッシュフォールドによくある座り方なのだそうです。
私は知らなかったのですがお友達が教えてくれました。

スコティッシュ座り、スコ座りとか言うんだそうです。
でも実家のランはこんな座り方はしませんでした。

まるで人間みたいな座り方です。

どうしてスコティッシュはこんな座り方をするようになったのでしょうかね。
苦しくないのか心配になったりもします。

冬の三笠公園

2014年01月06日 07時11分36秒 | 日記

この日はものすごい寒さでしたが三笠公園を訪れました。

閑散とした三笠公園に続くストリートです。

変わったデザインの公衆電話ですが、横須賀ならではのデザインなのかもしれません。

ちょっとレトロな気もします。

三笠公園の入口には門松が飾られていました。お正月の三が日は戦艦三笠のイベントがあったようですが残念ながら三が日は三笠公園を訪れませんでした。

最近三笠公園は人気のスポットらしいです。

木々も、ほとんどが枯れ木になりました。

本日の海は風もあり、少しというか結構荒れていました。

猿島から来る船が波に揺られながら本土を目指している姿がなんだか冬の景色だなぁとしみじみ思いました。

まだほとんど人気のない三笠公園ですがこの時間まだ開園したばかりですので、昼間にはきっとかなりの人出があるのだと思います。

青空にモニュメントが映えていました。

天気は良かったですがなにせ風が冷たくてカメラを持つ手が寒さで、ジンジン痛みました。

横須賀は海の町だなぁとつくづく思いました。小さいころから海のそばで生きてきてなんかよかったなぁと思う今日この頃です。


早朝のヴェルニー公園

2014年01月04日 19時07分50秒 | 日記

お正月三が日も終わってしまいました。

新年四日目の早朝のヴェルニー公園を訪れました。

まだ幾分暗いヴェルニー公園です。

今の時期は咲いているバラもなく実にさみしい様相のヴェルニー公園です。

この時間帯は人数もなくさらにさみしさの増す公園です。

だんだん明るくなってきましたがここからは日の出はダイエーが邪魔して見えないようです。

空の色も、徐々に変わって行きます。

ダイエーの向う側では朝陽が見えていることでしょう。

この日も、向う側では立派な日の出が見えたのかもしれません。

訪れたころにちょうど巡洋艦のライトが消されていました。

誰もいないヴェルニー公園はそれはそれでなかなか味のあるものだと思いました。


初日の出・うみかぜ公園

2014年01月02日 09時25分08秒 | 日記

新年も二日になりました。

あけましておめでとうございます。2014年がスタートしました。

新年というわけで行って来ました。初日の出を見てきました。横須賀はうみかぜ公園まで見に行きました。

しかも一人でです。当然ながら周りはカップルばかりでした。そんな中一人で初日の出を見に来ている私は確実に浮いていました。

まだ陽が昇る前です。静かです。

猿島もじきに朝陽に照らされます。

海もじつに穏やかでいい新年のスタートです。

初日の出も期待できそうです。

だんだん明るくなってきました。もうすぐ陽が昇って来ます。

見えてきました。

燃えるように真っ赤な太陽です。海も照らされます。

釣りをしている人が結構いました。朝陽を見ながらの釣りは格別なものがあると思います。

釣り人と朝陽。

陽がのぼると同時に見物客も帰路に着きはじめました。私も同じく来た道を引き返し帰りました。

今年はよりよい年になるといいなと思います。

 

 


八幡神社に初詣に行くの巻

2014年01月01日 01時42分27秒 | 日記
大晦日は旦那の実家に行き、義母、義妹さんや姪っ子、甥っ子などと紅白を見ながら年越しそばを食べたりして過ごした後に、近所の八幡神社に初めて初詣に行きました。

去年まではまた来年も普通に自分の実家の近くに初詣に行くものとばかり思っていましたが、過ごす家族が違う人となるのは本当に想定外だったわけで。

八幡神社に着いたのはちょうど日付けが変わった頃でしたが、すでに長蛇の列が出来ていました。みな早々にお参りに出てきたようです。

お参りも終わり帰ろうとしているところに、お菓子などを売りに来ていた某作業所の方にお会いしました。パウンドケーキやクッキーや、手作りストラップなど売りに来ていたようでした。

新年早々に知人に会い、今年も何事もなく過ごせるといいなと思いながら帰路に着きました。

最後に旦那の姪っ子さん達にお年玉をあげて年をまたいでのイベントは終わりを告げたのでした。